キノコロの雑事

キノコロの雑事

ピグしなくなったから、日ごろのあれこれをテキトーに…。

喪中で年が明けて、1月は割と大人し目に過ごしてたんだけど

2月3月は、ほぼ毎土日ライブ見に全国各地行ってきて

その反動で4月は完全抜け殻状態で

都内でのライブ以外は、休日ほぼほぼ家にいて

土曜はゴロゴロ、日曜は掃除と洗濯を最低限するという

過ごし方でした。存分にダラダラ過ごせて満足。

気が付けば5月カブト

連休は、前半3日間は家から出なかったけど

5月に入ってからは、家庭の用事で少しだけ外出した電車

久し振りに三鷹ぶらついて、

移転した山田文具店や、元祖餃子のハルピンなど🥟

良さげなカフェがいくつかあったので

次はそれ目当てで散歩に行こうと思う☕

 

夏フェスの予定がぼちぼち入ってきたので

行けそうなところはホテルや飛行機を予約して

あとは日程が出次第という感じ。

秋田、群馬、福島は行くの確定で

あとはどうしようかな。

香川は前後に別のフェスも入ったら

移動の仕方を考えつつ検討したい。

 

3月までのライブはだいたい去年のうちに

色々予約してあったから、ちょっと高いなあ…という

程度だったけど、久々にツアーとかホテルとか

見たら、とんでもなく高くなっててびっくり( ゚Д゚)

8月の頭に金沢に行くのだけど、去年頭の

1.5倍くらいの価格になってて萎えるネガティブ

物価高を遠征費で感じるというえーん

はよタイムセールこーい🛬

 

夏の終わりくらいから痛かった手の親指まわり。

湿布貼ったり、塗り薬使ったり

色々やってみてたのだけど治る気配がなく、

蛇口をひねる、ドアを押して開ける、

そんな日常動作でも痛みが走るようになったので

なるべく避けたかったのだけど渋々

近所の整形外科へ行ってきた。

医者、ほんと気が進まない😿

 

最近近所に出来たお医者さんで

会社帰りに寄ってみたら驚異の19人待ち…!

評判がいいからなのか、近くにないからなのか

分からないけど、閑古鳥が鳴いている病院よりは

信用が出来る。

受付して一旦家に帰って荷物置いてきて再来院。

 

整形外科は多分小学生の時以来。

サッカーで蹴られた足の中指骨折の治療振り。

なのでどんな機器が置いてあるのかとか

全然分からなかったんだけど

ジェル塗って体内見るエコーの小型版のがあって

本当に患部のとこだけ見えるの、凄い。

左右診てもらって素人の私が分かるくらいには

違いがあった。左がちょっと腫れてて腱鞘炎とのこと。

その後、ついでに申告しておいた五十肩もエコー、

あとレントゲンをとってもらい(両肩2枚ずつ)

結果聞きながら腱鞘炎部分に注射を打ってもらい

五十肩はリハビリをってことで

来週予約を取ってきた。

両手両肩エコー+両肩レントゲン、問診、注射

診察料エグそうだな💀と震えて待ったけど

4000円くらいで済んだ。

いつも行ってる内科なんて話し2分、処方箋もらうだけで

1400円近く取られてるってのに👛

理学療法の価格も表になっていて明朗会計だった。

多分いい病院なのだと思う。

あまりにも医者に行かないので比較出来ないけど💦

 

明日処方してもらったロキソニンテープを

受取りに行って、肩の方はなるべく

動かすのが良いとのことなので動かして

早いとこ治ってほしい🏥

 

 

最近、休みの日になると

食べる以外はほぼ横になってないと

体がしんどい。

土曜日はほぼ横になってて

日曜日の午後になるとようやく体が動く、
というか動かさないと何も家事が

出来ないので渋々掃除と洗濯をし、

裏のコンビニで晩御飯を買ってきてという有様。

外出も本当はしたくない😢

ごはん作るのが面倒で面倒で

米だけ、パンだけ、パスタだけ、

みたいなメニューになってしまってる。

平日も、食事作る気力はわかないので

適当な総菜を買ってきて食べている。

健康によろしくないから、疲れがたまる

やる気が起きない

という悪循環になっている気がする。

もしかして、鬱…?

と思ったりするけど、そもそも

鬱の人はそんなことも考えられないそうなので

単純に怠け者なだけなのであった。

五十肩も酷いし、謎の手首痛も治らないし

参った参った💦

 

土曜か日曜、どちらかは

何かしらの用事があれば

普通に支度して出かけるんだけど

ここのところ、ライブもあまりなかったので

余計に家でグッタリしてしまってた。

今週末は宮崎に行くし、

10月もぼちぼちライブ入ってるし、

11月からはDragonのツアーも始まるので

だらだら出来るのも今のうち。

ツアーに向けて色々準備しているのだけど

ホテルがね…。

コロナの時期にさんざん安く行けてたもんだから

明けた後の宿泊費がものすごく高く感じる💰
もう地域クーポンももらえない( ;∀;)

土日が多くて、日曜日に帰ってこれるとこは

帰ってこようと思ってはいるのだけど

今日、どんくらいホテル取るんだと思って

数えてみたら、20泊だった。

2 0 泊 🏨

ビジホ泊まるの好きだし全然いいんだけど

それにしても多い。

たまに前乗りしちゃうとこもあるしなあ…。

因みに、このフェス出るかなってとこも

合間に予定入れててそこ入れたら22泊( ゚Д゚)

いや、フェス当日帰ってこれたら21泊に

なるけども。ここまで来たら

1泊増えても減っても一緒というか。

手ごろで綺麗そうで大浴場が付いてれば

言うことなしで、更に朝食が付いてたら最高💛

更に更にライブハウスか駅近だと嬉しい✨

そんな宿を求めて日々検索しているけど

そんな素敵なホテル、なかなかない( ノД`)シクシク…

今のところ1番良さそうなのは日航〇〇だな。

大浴場あって駅近、部屋もまあまあ広そう。

朝食が評判らしいので、1泊は食べてみる。

2泊食べりゃいいじゃん、て思うけど

ビュッフェ形式で1食3000円するんだわガーン無理ネガティブ

 

残り10(12)泊、いいホテル見つかると良いなーラブ

 

 

 

ツアアアァーーーー飛び出すハート

 

ラシュボの会場へ向かう途中で、友達から

第一報が届きまして。

それはそれは嬉しいはずなのに、

まず出た言葉が「ナニコレ」でしたえーん
やり取りしていた友達も皆そうなのだけど、

今年2月に代々木で大団円を迎えた

ENTERTAINツアーで張り切りすぎちゃって
それから半年、全く経済的に立ち直れてないという🤑
お金の問題だけでなく、何でこんなに狼狽えてるかというと
とにかく全部行きたいと思っちゃうタイプの人達だからです。
近場だけ行けばいい、となかなか思えないネガティブ
楽しいことはあればあるほどテンション上がるー照れ
コロナほぼ明けの今、小箱ライブハウスで

回るツアー、絶対楽しいに決まってるスター
どうしたら1本でも多く行けるのか…、
そんなことばっかり、ここのところ考えてました。
でも、どうあがいても無理だと分かったので
ド平日の会場は諦めました。
祝日でも翌日始業時間に帰れなそうな会場も諦めて

土日と月金、早退と遅刻で何とかなりそうかな…と
いうところは先行申込み。
おかげ様でチケットは確保出来たので
あとはなるべく安いホテルと交通手段を考えるのみ。
既に航空会社のセールで飛行機いくつか予約✈
ホテルも着々と予約しているけど
秋冬旅セールのどデカいやつが来ないかなーと
密かに待ち望んでます🏨

 

少しだけ残念なのが、Dragonの
ライブでまだ行ったことのない土地、
佐賀や鳥取等に行けないことショボーン
思いっきり平日だったアセアセ
いつか行ける日がくればいいなあ。

とにかく年またぎで約5か月、
楽しい日々が続くので
無い袖を無理やり振って全国回りまーす🚅🛬🚌
 

人の紹介でしか就職をしたことがなくって

ちゃんとした就活をしたことがないまま歳を取ってしまった。

そうなるとマイナビとかリクナビとか

そういうサイトを見ることもなく生きてきてて、

たまーにみかける適職フェア的な広告を見るたびに、

自分に合う仕事とは一体なんだったのだろうと

パソコンやり始めてから25年くらい

思うだけだったので、先ほどリクナビnextの

簡易な適職診断をやってみたところ、

勤務時間・休日重視派、との結果が。

休みは多いに越したことはないのだけど

そういうことじゃなくて、

どんな仕事内容が合ってるのか聞いているガーン

 

今の仕事に特に不満があるわけではないから

合っているっちゃ合ってるんだろうけど

本当に合う仕事なら、仕事自体に

楽しさを見出せるのではないかと

思っているんだけど、どうなんだろう。

 

昔々、将来はキオスクの店員になりたいなーと

思ってたことがあり、

その後、ラブホテルの受付とか

宝くじ売り場の人とか、

パチンコの換金所の人とか、

そういうのいいよなあ~と思ってて

結局、1人で狭いところに入ってする

仕事が好きなのかもしれないと、

この前ふと思い至った。

しかし最近になって閉所恐怖症を

自覚し始めてるから、もう上記の

仕事は出来そうにない。悲しい。

 

物凄く細かい適職アンケートみたいので

本当に向いてる仕事が何なのか

知りたいけど、世の中で1番面倒なのが、

転職活動と携帯の機種変更だと思ってるので

現状維持が1番向いてるのだろうなあ。

世の中の何%の人が、適職や天職に

付いているのだろうねーにっこり

 

 

 


スマホからブログをアップする練習もしてみる。
字の大きさとか、パソコンで見ると
大きすぎたりするのよね。
照れ予防 絵文字も確認。

最近のお気に入り回転寿司ネタは、
長崎産アジフライ🐟
一応シャリもあるのだけど、フライの下敷き。
期間限定っぽいけど
レギュラーメニューにしてほしい〜🍣




ライブ以外の事をダラダラ書くのに

あまり注目されていないここで

あれこれ書こうかと思ったのだけど

すっかり扱い方を忘れてしまっていて

オタオタ💦

 

何この仕様。こんなの前からあったっけ?

 

デザインという機能らしい。

 

 

これ可愛い💛

 

 

ブログの背景も変えたいんだけど

どうやってやるんだっけ。

色々と調べないとだなあ。

 

 

2022年2月21日、豊洲PITにて

Dragon ash25周年ライブが開催されました音譜

20周年の時は六本木で、そこから

もう5年も経っているのかと思うと( ゚Д゚)

その時も普段のライブではあまり聞けない曲が

たくさん聞けてわー!って思ってたけど

今回それをさらに上回るセトリで、

多分初めて聞いた曲が1/3くらいはあったかも。

Public Garden、Just I'll say、Los lobos…

このあたりは聞けるとは思っていなかったので

嬉しかったなあ照れ

大好きな花言葉とCanvasも久しぶりに聞けたし

多分、Deep Impactも初めてで

山田マンのピカピカが凄かったw

Rock Bandは昨年のポル超で初めてで

今回また聞けて良かったお願い

何回聞いても毎回グッとくるのだろうなあ。

デビュー曲から最新曲まで25曲も聞けて

2020年9月以来のワンマンライブだったこともあり、

最初から最後までテンション爆上がりでしたチュー

ラストのNew eraが沁みましたな。

最新曲も過去曲と変わらず心を鷲掴んでくるって

とんでもなく凄いことかと。

最後の曲にふさわしいし、

25周年イヤーの幕開けにもピッタリスター

 

ライブ終わりに、あの始まり方はヤバかったと

皆がざわついたhirokiさんのギター🎸
後方段差の最前から転げ落ちるかと思ったくらい

インパクトのあるオープニングでした爆笑

早く帰らないといけないから仕方ないけど

延々あの曲がどーのこーのと

皆で語り合いたかったえーん

余韻を肴に朝まで飲みたい、

そんな日が早く来れば良いなあ。

 

配信があったので、翌日は

余韻に浸りながら視聴パソコン

MCはあまりなく、次々と繰り出される

曲に改めて圧倒されました。

会場後方からはなかなか見えなかった

表情なども確認でき、

コロナ禍で数少ない良いことだと

思う、ライブの配信。

今後、コロナ明けにも当たり前のことに

なっていくのかな。

 

 

 

 

 

 

久々にスクショ祭り開催祭

この日の記録としてひっそり置いておくウインク

立川、UFツアー、フェス等々…

ライブ配信の映像がたくさんあるから、

いつかDVD等におまとめ頂いて

販売してもらえたら嬉しい飛び出すハート