娘がスーパーの屋上とか自宅の庭とかで

皆既月食を撮った。



18時過ぎだとまだ位置が低いので黄色っぽいな。

18:06


ちょっとかけ始めてきた。

18:20


暗いところも肉眼で見たら赤かった。

18:56


シャッタースピード変えたら赤くなってきた。
19:18


シャッタースピードが速すぎて暗くなったそう。

20:07


これは割と綺麗に撮れてるな。

20:29


21:20


21:24


21:41


娘はISO感度とシャッタースピードを調節しながら三脚も使い

月を撮った。


・ISO感度をあげると夜でも明るく撮れるけどノイズが出てくる。

・シャッタースピードを上げると普段の月(明るい月)を撮るのに向いている。

・シャッタースピードを下げると皆既月食中(赤い月)の月を撮るのに向いている。


という事を今日皆既月食の写真撮ってて学んだみたい。


いい勉強になったよかったね。


私はカメラの操作、いろいろ考えるのは無理だな。