今、ドリライお昼公演真っ最中ですね。


もうあと2ステージですね。


ドリライ7th 千秋楽おめでとうございます。


栄基さんの twitter にはマモちゃんや高木さんが。


神戸公演のとき、高木さんが白いタオル出されたとき

マモちゃんでてくるのかと思った。

歓声があがったので

たぶんそう思われた方も多かったのでは。

出てこられなくて残念でしたが。


今日の飛び入りゲストのコーナーのとき

初代も出ないかな。


神戸初日に相葉さんゲストのとき

Kimeru さん出てこられたし。


1年トリオのときはどうだったんだろ~


ドリライ大楽観たかったな~


今回先行でチケット全然取れず・・・

で、次の

ぴあとローソンで神戸が取れてよかったけど

やっぱり横浜楽は取れなかった。


なんか初代の卒業公演思い出した。


あの時、ルドルフ観て次も行きたいと思ったら

次がもう卒業公演。

どうしても行きたいと思い

チケ取りしたけど

全然取れず。

おまけに大ホールの映像のほうも

全然取れず。

大ホールは当日券だと入れたみたいですが。

さすがに当日券狙いで

東京まで行くのはきついし。


卒業公演行けなかったし、それで2代目は

卒業公演以外の公演は全部参加した。


結局初代はルドルフ公演しか観れなかったので

青学初代の卒業メンバーの舞台が

またどうしても観たかった。

それか

初代揃った舞台かイベントを見たかった。


それが今回、

願いがかなって

再びテニミュの舞台で初代が観れるなんてもう

最高でした。


おまけに神戸初日は

花道すぐ横で6列目という良席で

初代を観れたのでもう最高でした。

夢のようでした。


初代の皆さんが舞台の上にいるだけで嬉しいのに

あんな近くで観れるなんて。


ということを何度も書いていますが

何度書いても書き足らないぐらいです。


今年は

BLEACHもラスト。

テニミュもラスト。(1stステージ)


なんか一つの歴史が終わったって感じです。


テニミュ観ていなかったら

もしかしたらBLEACH観てなかったかもしれないし

そうなると *pnish* やキャストさんに出会わなかったかもしれないです。



そう考えるとテニミュは

今の舞台観劇の原点です。


またテニミュやBLEACH舞台あるかも知れないけど

そこには

今応援してるキャストさん出演されるかどうか

わからないけど。

(でてほしいけど)


まだまだテニミュもBLEACHも続いてほしいです。