日本橋付近に用事があったので、少し歩いて三越前の「天香回味」でお昼ごはん。

 

近くの「金子半之助」も気になったんですが、お腹が空いていたので並ばずに入れるお店で…(※14時半近くなのに「金子半之助」は並んでました)

 

天香薬膳セット(辛口、1260円)を注文。

ランチは薬膳セット(甘口、辛口)と点心セットがあるようで迷ったんですが、点心は時間がかかるそうなので薬膳を選択。

 

スープカレーみたいなスープに緑色の麺ときのこが入っていて、健康に良さそうなヴァイブスが出てました。全部飲むのは逆に体に悪いのでは…とは思ったのでやめときましたが、飲んだ方がよかったのかな。

 

台湾風豚そぼろごはん(要するに魯肉飯)はなんか少ない豚肉がのってるだけという感じでちょっといまいち…最近近所でおいしい魯肉飯を食べてしまったからかもしれませんが(大久保「魯珈」)

 

デザートはよくある中華のデザート、ふつう!

 

1000円オーバーですが、きれいな店内で”体にいいものを食べた”という満足感を得られたので〇

 

EXILE KINO採点:71点

 

 

連想した音楽

マレーシアのバンド。

Ikkubaruとか、アジアのメロウなシティポップが最近地味にプッシュされてますが、その流れの一つで知りました。

(※実際にはDir en grey「Withering to death.」を聴いてました)

朝、これから来る相談者の情報として「〇〇陽奈子 歌手、タレント」と書かれた資料を渡されて「まさか…大上さん・・・」と期待したところ、事務の人に別のインディペンデント歌手かもしれないと言われて映像を見せられ大いにがっかりし、結局どっちなんだ…と手に汗握ったところで起きた。なんか釈然としないので二度寝したら結構ギリギリの時間になってしまった…てへぺろうさぎ
 

朝ごはん


美しい…スイートポテト…つながるうさぎ

今日は昨日に引き続き結構いい仕事した!
 

昼にぼんやりネット見てたら堀北真希引退とのニュースが…
堀北真希が何をしようとそれは真希様の勝手なんだけど(1st写真集とアロエヨーグルトでは大変お世話になりました)、こういうニュースに便乗して「やはり子供が生まれたら母親は全精力を子供に注ぐべく仕事を辞めて家事に専念すべき」みたいなことを言いだすバカが出てくるんだろうな~(あと100万回くらい山口百恵に重ねられるんだろうな)と思うと気が滅入った…めいちゃ…カナヘイうさぎ

堀北真希はその気になればいつでも仕事に復帰できるからいいけど、一般女性は仕事辞めたら今の日本の状況ではやめる前のキャリアで復帰することなんて到底できないから、生活不安から実は離婚したいのにできない…みたいなどん詰まりになるおそれがあるので、安易に人の選択肢を狭めるようなことはあんまり勧めちゃならないと思う(特に国は!)
人生何が起こるか分からないんだから、結婚して仕事やめるのはかなりリスキーだってことの方を知らしめるべきなのに、政府の側が「家庭に入れ」とか言ってるんだから何言ってんのって話なんだよな…
 
夜ごはん


 
最近Twitterをあまり見ずに寝る上に遅く起きることが多く、夜の間のTLの動きを把握してないことが多いんですが、なんとなく「バンドマンにアイドルオタクがdisられた事件」があったらしい、ということまでは把握しました(約一日遅れてへぺろうさぎ)
 
こりゃ確かに感じ悪いわ~と思ったんですが、誰かの「アイドルオタクは実は音楽にめちゃくちゃ知識のある人もいるから油断するな」みたいなツイートが大絶賛でRTされてるのを見て、オタクよ、これをこぞって絶賛してるのも傍から見たらキツいということに気づいてないのか…と思ってしまったとびだすうさぎ1
 
「音楽の知識があるかどうか」、知識の量で優位に立てたと思ってしまうのって正にオタク好みの価値基準であって客観的な基準ではなくて、「キモイかキモくないか」みたいな感覚的な価値観で動いてる人にとっては知識が自分よりあろうがなかろうが別に痛くもかゆくもないのでは…

そういうことに気づかずに知識量っていういかにもオタク好みな物差しを振りかざして「知識量こそ正義、自分たちは実は尊敬されるべき強者」とどや顔してる辺りが正にオタクっぽい、と思ってしまった。実はややずれてる反論をしてる可能性があるのにこぞって溜飲を下げてる辺り、傍から見るとイタいということ。

単に「そうですか、私もあなたたちの音楽はあまり好きではないのでやっぱり気が合わないですね」で終わっておけばいいのに、自分たち側の価値基準である知識量を当然の前提にして「吠え面かくなよ」位まで言ってしまうあたりに強烈な自意識を感じてしまうというか…気合いピスケ
 
たぶんオタクじゃない人も含めて大勢は「よく言ってくれた、そのとおり!」って反応なんだろうから別に反感買うようなこと書かなくてもいいんだけど、どうにも気になってしまったので書いちゃった。これも自意識だな…てへぺろうさぎ
つい過剰反応しちゃうのは「自分はオタクだ、自分がバカにされた!」と思うからで、所詮ステレオタイプな虚像のオタクがバカにされただけなんだし、そもそも自分の定義づけの上位に「オタク」を置かない方が精神衛生上いいと思います(毎日Suchmosしか聴いてませんというツラをしながら)つながるうさぎ
 


最近読んだ本
西條奈加『刑罰0号』

死刑に代わる刑罰として、人の脳になんらかの改変を加える「0号プロジェクト」の導入が決定された2030年代の日本を舞台にした物語で、短編集かと思ったら全部つながってる一つの長編でした。
仕掛けがずさんなところもあるけど、設定とキャラクターが魅力的なのでぐいぐい読ませました。1日で読めます、おすすめ!
 
 
山内マリコ『あの子は貴族』


東京生まれのいいとこのお嬢様の婚活話、地方出身女性から見た東京の風景などが綴られつつ最後には…な話。
これ普通にすごい面白くて読みやすいんだけど、現代の女性や若者の直面している問題や閉塞感が説得的かつ鋭い言葉で記されていて、すごく読み応えがある!全女性必読!男性も!超おすすめカナヘイうさぎ

『David Bowie1974~1976』






美しい…つながるうさぎ


最近疲れ気味なのでこれ聴いてます。Papooz「Green Juice」


やる気はでないけど気だるい朝にぴったりとびだすうさぎ2
朝はまあまあ早起きできたのでピークの前に出勤した。なんと少し遅れてたら人身事故で運転見合わせだったらしい。ついてる…カナヘイうさぎ

しかし机から立ち上がる度に頭が痛むので辛い大泣きうさぎ咳をしても痛い…


週末のアイドル甲子園のタイムテーブルが発表されてたけど、見事にゼアゼアは夜だった。夜は既にPasscodeのチケットを取ってるんだ…

たぶん去年までの俺だったらパスコのチケットすぐ売ってアイドル甲子園に行くことにしてたけど、今回は正直そこまでやるモチベはない。
やっぱり衣装が…ショックなうさぎ
乃木坂もAKBも華やかな衣装から好きになったから新衣装にはほんと期待してたので、また見飽きた暗い衣装なのかと思うとマジでがっかりしてしまい、今や土曜のお披露目も本当に全くワクワクできない。
ひねくれてたりすねてるわけじゃなくて、本当に全く期待できないので辛い…大泣きうさぎだってなんかパンチがなくなったベルハーって感じじゃん…

それなら行かなきゃいいだけの話なんだけど、仮ちゃんがいる以上行きたい気持ちはある…



今日読んだ本
安部修仁『吉野家』


吉野家ってほとんど行かないけど、(合コンなどでの)話のタネになるかもと思って読んだ。

この人バンドやるために上京してきて、バイトで入った吉野家で出世して今や会長らしい…マンガみたいな話だけど、吉野家って公平に出世のチャンスがあるってことなんだろうな。吉野屋の一号店か新橋店(二号店)に今度行ってみたいな。



朝に聴いたラブリーサマーちゃんのアルバムがすごくよかった。これまでも何枚か買ったりしてたけど、今回がダントツにいい気がする…


今日の夜ごはん


朝ごはん