時々YouTubeで簿記の動画を見ている。ふくしままさゆきさん、公認会計士たぬ吉さん、よせだあつこさんの動画が分かり易い。テキストも問題集も持ってない。

 

連結会計ってことは親会社子会社があり、決算で親会社と子会社の資産、負債、純資産を合算して、親会社と子会社の取引は内部取引なので相殺消去したりする。

親会社が持っている子会社株式と子会社の純資産は投資と資本の相殺消去で消える。

連結会計の資本連結子会社の当期純利益の振り替えってのがある。

 

親会社の持ち株比率が80%だとすれば残りの20%は非支配株主持ち分になる。

子会社が当期に1億円の純利益を上げれば80%の8000万が親会社の取り分、残りの2000万が非支配株主の持ち分になる。

仕訳は

非支配株主に帰属する当期純利益 2000万 / 非支配株主持ち分当期変動額 2000万

 

この借方(左)にある非支配株主に帰属する当期純利益 2000万の意味なのだが、俺は非支配株主に帰属する当期純利益って収益の勘定科目(右)だと思っていた。

子会社の当期純利益から貸方(右)にある非支配株主に帰属する当期純利益を外すために借方に持って行くのだと思っていたわ。

非支配株主に帰属する当期純利益を借方(左)に持って行った振り替え非支配株主持ち分当期変動額 だと思ってた…。  違うのか…。

 

非支配株主に帰属する当期純利益が費用

当期純利益費用って違和感あり過ぎるんだが…。w

ネットで調べてみたら費用になってるんで費用なんでしょうけど。

割り切りも大事。  ここは躓くとこではない。w