入院二日目(手術) | 子持ちママの手術までの日々 (子宮筋腫を摘出)

子持ちママの手術までの日々 (子宮筋腫を摘出)

手術の日まで、生活や気持ちを綴ります。

自由に動けるのは今のうちと思って、産科の生まれた赤ちゃんを見に行ったり、デイルームでテレビを見たり、トイレに何度も行ったり。
子供は、機嫌よく過ごしているよう。

しばらくお風呂に入れないので、入りたいと希望を伝える。
お風呂の前に、毛剃り。
お風呂で、全身くまなく洗う。
点滴が入る。
圧縮ソックスをはく。
手術着に着替える。

夫、子供、義母、母が面会に来てくれたので、直前まで話す。

お呼びがかかったので徒歩で手術室へ移動。
見送りに来た母と、ここでお別れ。
帽子を被る。
涙が出てくる。
看護師さんに、大丈夫、と励ましてもらう。
徒歩で手術台に移動。
麻酔科医師の挨拶。
看護師による手術内容の確認。
寝転がる。
背中に麻酔。
色んな器具を付けられる。
酸素マスクをして、すぐに意識がなくなる。

終わりましたよ、と肩を叩かれる。
あ~、帰ってこれた~と思った。
ガラガラとベッドが移動。
迎えにきてくれた夫と母がちらっと見えるが、ぼんやりしている。
夫が病室まで付き添ってくれるが、あまり反応できず。
夜は薬が効いていて、比較的よく眠れる。