七夕 | 子持ちママの手術までの日々 (子宮筋腫を摘出)

子持ちママの手術までの日々 (子宮筋腫を摘出)

手術の日まで、生活や気持ちを綴ります。

明日は七夕。
昔から七夕への思い入れがなぜか強い。
幼い頃に読んで貰った本や幼稚園で聞いた話に心酔したのだろう、と推測している。
小学校の行事で1番好きだったのも七夕祭だった。
思い出すだけで切なくなるし、当時の自分に戻るような錯覚に陥る。

子供の行事に参加して、七夕さまの歌を歌った。
何年ぶりだろう。

ささのは さらさら
のきばにゆれる
おほしさま きらきら
きんぎん すなご

ごしきのたんざく
わたしがかいた
おほしさま きらきら
そらからみてる

なぜか涙がでてしまった。
感動したのか?何に?

六月下旬に、家で笹飾りをしたいと思い立った。
でも、笹はどこで手にはいるのか分からなかった。
すぐ諦めて造花を購入した。
昨日、スーパーで笹が売られているのを知った。
来年は是非、本物で笹飾りをしたいものだ。