ラキラクこぼれ話追記☆

2年前保育士の仕事を辞めて上京…

それから毎日、保育士時代に子どもたちが発表会で演奏したCDを持ち歩いていました

曲名は『愛は勝つ』
東京やからいつかKANさんご本人に逢えるかも!その時渡せたら



と思ってたら!!!
2年後のラキラクでチャンスが






会場入ってすぐにアーティストさん宛のプレゼントを預かってくれるところがあって




最初はMr.Childrenに渡せるものがないか探してたんやけど……
そういえば~~~!!!!!あのCDが!!!!!
2年間毎日カバンに入れて持ち歩いてたから、ケースは割れてぼろぼろ…


聴いてもらえるか分からんけど、KANさんへのプレゼントに入れさせていただきました




まさかご本人に渡せる日がほんまに来るとは






当時1ヶ月以上かけて子どもたちと練習したことを思い出して、すっごいうれしかった



一緒に担任していた後輩保育士にも報告するとすごく喜んでくれてました




感慨深いです




聴いてもらえてるといいな~





それともう一つ、ラキラクとは関係ないけど(笑)
apフェス09のDVDにバッチリ映ってた~~~(笑)
買ったものの時間なくて全然見てなかったんやけど、こないだラキラク後のDVD鑑賞会の時に見つけた



タダダキアッテ

















以上、昨日書き忘れ追記でした





横向きで見にくいけど(笑)
夢の世界へ☆
行ってきました
ラッキーラクーンナイト5
チケット争奪戦に敗れ落ち込んでいたところ、友達が当たってくれた~~~
この日のこのイベントを生き甲斐に毎日頑張ってんやから
まずはランチに原宿へ
ランチ+赤ワインを堪能してから、お兄ちゃんのお店へ一杯だけ呑みに行くことに
お兄ちゃんはその日おらんって言ってはったんやけど、大阪からの友達がまだ行ったことない!とのことで、行ってきました
赤ワインと看板メニューのジェラート
うちは『いちごとくるみ』のダブルにしました
野菜やゴルゴンゾーラのジェラートも美味しいんやよ
久々の再会に話は止まりません(笑)
以前はうちのライブに来てくれたことある二人
アンケートも書いてくれました
そしていざ会場のある有楽町へ
ラキラク参加は2年前以来2回目
ドキドキそわそわしながら開演を待ちます
最初の登場はMCの二丁拳銃
お笑い全然見る機会ないんやけど、この人らおもろい~~~~
2年前も確かそう思った(笑) なかなかツボ
そして一組目のアーティストは…………
ゆず
まさか一組目にくるとは予想してなかったから、会場全体もいっきにボルテージあがりました
ゆずっこ、けっこういたな
2曲目に『サヨナラバス』
イントロだけで、すでに懐かしかった~~~~
『夏色』は最後かな?と思ってたけど、早々と3曲目にきた
ゆずライブはapフェスに出演されて以来2回目
悠人さんは相変わらず盛り上げ方が上手で
MCも勉強させてもらいました
ファンが多いのも納得
いきなり会場をあったかくしてくれました
次のアーティストは
TRICERATOPS
トライセラは2年前のラキラク以来2回目
ボーカルの和田さんの声が個性的やっぱり個性はアーティストには必要やんなぁ……
およそ9割?Mr.Childrenファンの会場に
『恋なんて~言わばエゴとエゴのシーソーゲーム!!』
『トゥーマッチな愛情に触れてもツラいっ!!』
歌ってました(笑)
アウェイ感を逆手に取って客席を惹き付けてましたこれもまた勉強
(笑)
アーティストが出てくる合間合間に二丁拳銃が出てきて、MCしてくれるんやけど
ここでのMCはちょっと印象的でした(笑)
せっかくなので記念にアーティストさんにひげそりを借りようとした二丁拳銃小森さん
一人目はトライセラの和田さんのところへ
「ひげそり貸してもらえませんか?」と聞いたところ
「モッテナイヨ~」と外国人風に返され、若干めんどくさいと思ったそうな(笑)
二人目はKANさんのところへ
同じように「ひげそり貸してもらえませんか?」
と聞くと
「持ってないよ。歯ブラシならあるよ」
とのこと(笑)
KANさんらしい(笑)
あきらめた小森さんはMr.Childrenにはさすがに借りれへん…と思いつつ、たまたま扉が開いてて目が合った桜井さんに勇気を出して聞いたらしい……
「ひげそり持ってたら貸してもらえませんか?」
その時の桜井さんの顔がくしゃーっと笑った優しい顔で
「持ってないよ」って
その笑顔で「男の俺も惚れそうになった」って小森さんが言ってた(笑)
その時の会場いっきにキュンキュンしてた
(笑)
みんなが息を飲んで貴重な桜井さんのエピソード聞いてたな
小森さんが『桜井さん』って言い始めただけで、「きゃー」ってあちこちから聞こえてきたし
うちもその時ばかりは息もせずに聞いてた
そして次のアーティストは………………
KANさ~~~~ん
今回はどんなコスプレ??と思ってたら………
帽子が長ーいコックさん
会場中大爆笑!!!!!!!
ポロポロピアノを弾き始めてそのままイントロへ…………
『愛は勝つ』!!!!!!
おぉ~~~~これまた1曲目にくるとは思ってなかったからびっくり
ピアノ一本で、めちゃめちゃかっこよかった
2曲目は『Songwriter』
この曲はiPodで聴いててメロディも綺麗やし、ピアノ演奏が際立って綺麗でお気に入りやったから、生で聴けて嬉しかった~~
KANさんのピアノのうまさに惚れ惚れ
『アーティスト』飛び越えて『音楽家』っていう印象
ギターもできてピアノもできて、トークもおもしろい
盗めるところが少な過ぎるくらい、プロのレベルを目の当たりにしました
3曲目『良ければ一緒に』
新曲やけど、気持ちがぽかぽかするあったかい曲
新しくて、耳に残るメロディ
会場みんなで歌って、なぜかうちまでうれしくなった
みんながアカペラでも歌えるようになるとKANさんはそろりそろりとピアノから離れ…(笑)
指揮してくれました(笑)
他の2曲もトライセラやヤングプレッシャーズ(ヨースケ@HOMEと菅原龍平)もコックさんのコスプレで参加
すっごい良いステージでした
再び二丁拳銃のMC
ここあたりが会場の雰囲気がそわそわ(笑)
みんな落ち着きなし(笑)
うちも緊張のあまり、意味不明の腹痛が(笑)
でも!!!次のアーティストが出てきた瞬間治りましたー
Mr.Children~~~
もう出てきただけで悲鳴がうちも自分の意志とは無関係に泣いてた…
5ヶ月振りの生ライブ
もう何がいいとかないくらい、夢のような時間でした
眩しくて、ただただ息を飲んで聴いてました
曲によって笑ったり、泣いたり、Mr.Childrenライブはいつも忙しい(笑)
でもすーーっと体の中の嫌な部分が軽くなって、充電されていくのがよく分かる
幸せ~~~~
Mr.Childrenだけ50分くらいは演奏したはずやのに、体感時間10分くらいでした
もっと聴いてたかった………
今回はコーラスもなし、バンドの音だけでやってたから、改めてMr.Childrenのバンドのすごさを感じました
特に『横断歩道を渡る人たち』のアレンジが良かった~
MCも最小限に、できるだけたくさん曲をやってくれたけど、もっともっと聴いてたかったなぁ
アンコールでは桜井さんとKANさんが『パイスチュワーデス』やってくれました
あ、でもまたKANさんがコスプレ変えてて、婦人警官になってた(笑)
KANさんいわく『婦人警官と駐車違反』
またまた大爆笑でした
最後は出演者全員で『イノセントワールド』
大満足の夜でした
記念撮影
ライブ後はそのままみんなで某高級ホテルに泊まり、呑みながらまたまたライブDVD鑑賞(笑)
いつのまにかみんな寝てた…(笑)
翌朝、部屋からの絶景
うちがこうやって好きなアーティストに栄養補給してもらってるように、うちも誰かにとってそんな存在になれたらいいな。いつか。
また明日からがんばろう
15日ライブ御礼☆
15日のライブに来てくださった方、ありがとうございました~
そして共演してくださったアーティストさん、イベントに呼んでくださったスタッフさん、
偶然聴くことになったお客さん、ありがとうございました
今回はみんなで歌う以外に
「2曲目はなんていうアーティストのなんていう曲??」
っていうクイズを出しました
配ったアンケートにみんなしっかり書いてくださってて
読んでて楽しかった~~
やっぱりちょっと世代が上のお客さんの方が正解率高かったよ
その正解は・・・・・・・・・・・・・
さだまさしさんの「雨やどり」でした~~~~~~~
ちょっとキーが低めやったんやけど
「低音が素敵でした」って書いてくれてる人もいて、うれしかったです
そういえば
「手が大きいですね」って書いてる人もいたな(笑)
なぜバレたんや~~~~~?笑
そうそう、うちはピアノやってた上にバレー部やったので
手が大きくて分厚いのや
そうそう!オリジナルの2コーラスまで歌いました
自分で作った曲ってカバーと違ってみんなが聴いたことないから
歌詞がしっかり聴き取れるように、とかいろいろ考えて
すっごい丁寧に歌うねん
だから「良かったよ」って言ってくれる人がいて
すごく心がほかほかしたというか
じーんとあったかくなりました
聴いてくれた方、ほんとにほんとにありがとう
セトリ
①Imagin~たしかなこと(小田和正)
②雨やどり(さだまさし)
③オリジナル
④翼をください
最後の「翼をください」はいつもの通り、みんなで大合唱しました
他にもみんなで歌いたい曲はあるんやけど
もっともっとたくさんの人とこの曲を歌いたいっていうのがあって
まだまだしばらくはこの曲で〆たいと思ってます
そしてライブ終了後は・・・・・・・・・・・・・・
六本木へダーーーーーーーーーーーーーーッシュ笑
ライブに来てくれた友達が何やら楽しいことがあると誘ってくれたので行ってきました
もうすでにみんな出来上がってたけど(笑)
まずはライブハウス?みたいなバーっぽい感じのお店
好き好きこういうの(笑)
ビートルズのカバーでバリバリ演奏してるバンドでめちゃめちゃカッコ良かった~
その後は超高級カラオケへ笑
はじめましての方ともすっかり打ち解け、呑んで歌って踊って?笑
よく笑いました~~~~~~~~~~
そしてそのまま某有名ホテルにお泊りさせていただきました
2~3時間しか寝れんかったけど(笑)
大満足ですぞ
おかげで元気をいっぱい注入できました
次回のライブは6月27日(日)
下北沢Lagunaです
また詳しいことは決まり次第アップしま~す
こちらはライブの時いただいたお花と友達のお土産
ありがとう
Special Thanks
美和さん史恵さん
おすず
大歳くん
あっこちゃん
りえけんちゃん
さなえさん
平井さん
カズテルさん