25歳の時に、私は会社の取引先のイベントを3日間手伝うことになりました。
そのイベント会場で「姓名判断」の先生を紹介されました。
私も占いの勉強をしていることで先生とすぐに仲良くなりました。
そして、イベントの最終日に先生のご自宅へ伺う約束をしました。
そこで私は先生に交際中の彼や昔からの友人の名前を「姓名判断」で鑑定してもらいました。
私は彼や友人のことを良くわかっているつもりでしたが、鑑定結果は大きく異なりました。
先生から言われたことは「今、付き合っている彼は、あなたを裏切るかもしれないよ」
また、「あなたが親友と信じ込んでる友人もあなたを利用しているかもしれない」という衝撃的な内容だったのです
愕然としている私に先生は「あなたは人を信じやすい、優しく見える人と本当に優しい人は違うんだよ」と言われました。
確かに…
今までも最初は優しかった人が段々態度が冷たくなったり、心を許して相談していた友人に突然裏切られたことがありました。
でも私は「自分が好きになった人だから相手を信じたい!相手を信じよう」と疑う気持ちを無かったことにしてつき合っていました。
少し気持ちを落ち着ちつけてから「どうしたら信頼できる人かを、見極めることができますか?」と私は先生に尋ねました。
「その人が信頼できる人かどうか判断する力を姓名判断で学びなさい」と勧められました。
私は知り合って間もない先生に、予想外のことを言われてかなりショックでした。
また「姓名判断」という占いを深く知りませんでした。
しかし、「人に裏切られるのはもう嫌だし人間関係の悩みが解消できるなら姓名判断を勉強してみよう」と思いました。
そして、学んでいくうちにわかったことは・・・
他人ではなく全ての問題が自分にあったことに気づきました。
外側に問題があるのではなく内側に原因があったのです。
私は物事を一方向しか見れず、自分の都合の良い方向に解釈していく性格でした。
そして、思い込みが激しい上に人の忠告を聞かずに「自分で何とかしよう」と意地を張ります。
先生は、「変わりたい」と思っている私が「このままでは人生が良い方向へ向かわない」とわかって厳しい言い方をされたのでした。
また、「依存体質」で頭でわかっていても心のモヤモヤが中々取れずに不安で苦しくなりつい人に頼ってしまうのです。
自分の感情のコントロールが上手にできない原因が名前にありました。
最初は「改名」に抵抗がありました。
本当に名前を変えて性格が変わるのか?
しかし、深く姓名判断を勉強すると、名前は数字の波動が集まってでできていることがわかりました。
名前に良い数字が多い人がパワーも強いのです。
なので、私は「改名」しました。
「改名」をしたことで私に変化が起こり始めました。
自分の内側に軸ができて力が湧き、まるでモヤがかかっていたような視界が開けてきました。
そして、自分のことしか考えられなかった私が周囲の人のことを客観的に見る余裕ができました。
次第に交際中の彼とは話しが合わなくなり連絡を取らなくなりました。
仲の良かった友人とも会う回数が減っていきました。
私は自分に自信が無かったので成績が優秀な彼らを尊敬していました。
しかし、人との関係は信頼こそが大切です。
「姓名判断」を学ぶことで名前で相手が信頼できる人かわかるようになったのです。
少し自分に自信が持てました。
そして、人つき合いの不安や孤独になることへの恐れがなくなりました。
それから、新しい人間関係を築くために転職しました。
また、今までやりたいと思いながらなかなか行動出来なかったテニスのサークルに入りました。
新しいことに挑戦をし続けながら自分の世界を少しずつ広げていきました。