🔸家相では、凸のことを「張り」
凹のことを「欠け」と呼びます。

(張り)
建物の一辺に対して1/3までの
出っ張りのことを指します。


《南西(裏鬼門)に張りがある家相:凶相》

南西は裏鬼門の方位。
この方位の張りは女性が強くなり夫の力が衰えます。
夫が怠け者になる、さらには失踪や早死の可能性もあります。

 

(欠け)
建物の一辺の長さの2/3以内の
へこみを「欠け」といいます。

《南西(裏鬼門)に欠けがある家相:凶相》

家の女性に災難が降りかかる凶相です。
母親の育児放棄、介護放棄、痴呆、疲労がたまる、老け込む、無気力など、さまざまな災いの可能性があります。


(対策)
・駐車場にはシャッターをつける。

・サンルームの設置。

・観葉植物を置く。

・鏡を置き疑似的に空間をつくる。

・絵を飾るのも効果的。

・開運アイテムを飾る。

・欠けに沿って植物を植える。

《南西と相性の良い木》
「裏鬼門」と呼ばれ、家庭運や健康運に関わる方角です。
低木を植えるのが望ましいでしょう。赤・紫色の花や実をつける植物もおすすめです。


https://instabio.cc/3103011sQD80G