タイトルどおり火災保険で悩んでおります
夫が完全に電源オフで帰ってくるもんだから外溝やらカーテンから家具やら
すべて
私の小さな!?肩→
いや?小さくないな~
にすべてのしかかって倒れそうです
っていうか旦那さん今年に入って打ち合わせ1回?2回?行った
私は仮住まいの家探しやら手続きで駆けずり回っていたのに
それなのに・・・
打ち合わせとか大変だね~と義両親に言われても
う~んとか言っていた夫→オイオイ
家を建てる気があるんでしょうか?
すみません愚痴です
それはともかく
うちは家が丘の上にあるので、水災の影響は少ないようです
水災をはずすことができる保険を探していたところ
紹介されたのが
富士火災
あいおいニッセイ同和損保
AIU
ただ、AIUは富士火災と比べると残存物取片付け費用が含まれていないとか補償が手薄?
罹災時諸費用特約をはずすと安くなるとかあったけどこれは外さない方がいいのでは?
とアドバイスが入ったのとAIUより富士火災の方が規模も大きいので(統合予定??)
却下しました→あくまで一個人の意見です
となると
富士火災かあいおいなんだけど・・・
WEB割引10%がきいているのか?富士火災の方が安い
ただ、破損時や突発的な事故の免責金額が
富士が1万円~に対し、あいおいが3000円~あいおいに軍配あり
保険期間は10年(地震は5年更新)で保険料が富士で31万4000円くらい
罹災時諸費用対象、個人賠償・類焼特約あり
建物 1800万 (建築費用は1800こえてますが・・・)
家財 400万 (とりあえず・・・これ以上あげると保険料がヤバイ)
7月から地震保険が最高30%上がるので
10年一括以上の方が安いみたい
年払いにすると4万円
5年払いで19万円
あんまり安くないね~
う~ん
頭が痛くなってきた
水災が入っていたらどんだけ上がったんだろうか??
怖い怖い
富士押しなのはわかるけど・・・
比較サイトの紹介だとバックマージンもあると思うから疑って
素直に契約できないのが私のだめなところなんだけどね・・・
私の周りに相談しろって言われるかもしれないけど
実家や園のママ友達は水災をもろに受けるところだから
水災はがっつり入っているんですよね~
だからそもそも水災を外すという選択肢はなし
オプションもこれでいいのか??う~んわからない(涙)
だけど、じゃあ今のご近所さんに相談してみたらと言われても
引っ越してきたばかりでなかなか聞けないよ~
みなさん、どんなオプションに入っていらっしゃいますか?
よかったら些細なことでもいいので教えてください
夫が完全に電源オフで帰ってくるもんだから外溝やらカーテンから家具やら
すべて
私の小さな!?肩→
いや?小さくないな~
にすべてのしかかって倒れそうです
っていうか旦那さん今年に入って打ち合わせ1回?2回?行った
私は仮住まいの家探しやら手続きで駆けずり回っていたのに
それなのに・・・
打ち合わせとか大変だね~と義両親に言われても
う~んとか言っていた夫→オイオイ
家を建てる気があるんでしょうか?
すみません愚痴です
それはともかく
うちは家が丘の上にあるので、水災の影響は少ないようです
水災をはずすことができる保険を探していたところ
紹介されたのが
富士火災
あいおいニッセイ同和損保
AIU
ただ、AIUは富士火災と比べると残存物取片付け費用が含まれていないとか補償が手薄?
罹災時諸費用特約をはずすと安くなるとかあったけどこれは外さない方がいいのでは?
とアドバイスが入ったのとAIUより富士火災の方が規模も大きいので(統合予定??)
却下しました→あくまで一個人の意見です
となると
富士火災かあいおいなんだけど・・・
WEB割引10%がきいているのか?富士火災の方が安い
ただ、破損時や突発的な事故の免責金額が
富士が1万円~に対し、あいおいが3000円~あいおいに軍配あり
保険期間は10年(地震は5年更新)で保険料が富士で31万4000円くらい
罹災時諸費用対象、個人賠償・類焼特約あり
建物 1800万 (建築費用は1800こえてますが・・・)
家財 400万 (とりあえず・・・これ以上あげると保険料がヤバイ)
7月から地震保険が最高30%上がるので
10年一括以上の方が安いみたい
年払いにすると4万円
5年払いで19万円
あんまり安くないね~
う~ん
頭が痛くなってきた
水災が入っていたらどんだけ上がったんだろうか??
怖い怖い
富士押しなのはわかるけど・・・
比較サイトの紹介だとバックマージンもあると思うから疑って
素直に契約できないのが私のだめなところなんだけどね・・・
私の周りに相談しろって言われるかもしれないけど
実家や園のママ友達は水災をもろに受けるところだから
水災はがっつり入っているんですよね~
だからそもそも水災を外すという選択肢はなし
オプションもこれでいいのか??う~んわからない(涙)
だけど、じゃあ今のご近所さんに相談してみたらと言われても
引っ越してきたばかりでなかなか聞けないよ~
みなさん、どんなオプションに入っていらっしゃいますか?
よかったら些細なことでもいいので教えてください
