GW中に、外壁の足場がとれ、立水栓の工事が始まっていました
先日、気づいたら工事が終わり、立水栓がついていました
高台なので、工事しているおじさんが落ちないか
見ていてハラハラしていました
でもそこはプロ小さな重機に大きな体で暑いなかがんばってくださってました
先日、気づいたら工事が終わり、立水栓がついていました
高台なので、工事しているおじさんが落ちないか
見ていてハラハラしていました
でもそこはプロ小さな重機に大きな体で暑いなかがんばってくださってました
はずれます
と大きく書いてあります
いたってシンプルなもの
本当はこれをつけたかったぁ
↓↓↓
- ハート形シンク(タイル流し台)0138ロマンチック
- ¥33,000
- 楽天
もうめちゃくちゃかわいい
やっぱり緑もかわいいね- ハート形シンク(タイル流し台)0132グリン
- ¥33,000
- 楽天
- ハート形シンク(タイル流し台)0133ピンク
- ¥33,000
- 楽天
- ハート形シンク(タイル流し台)0132グリン
- ハート形シンク(タイル流し台)0136ブラウン
- ¥33,000
- 楽天
タイルは嫌だと夫に言われ、しぶしぶ諦めたきんもくせいです
夢のタイルの洗面所を諦めたうえ、タイル柄のクロスでさえダメ
なんで~
おそらくですが、夫の実家は家が3軒廊下でつながっているような大きな家で
トイレが3つもあってそのうちの1つがうちのお風呂よりはるかに大きなトイレで
そこがタイル地だったんですよね
昭和の素敵な味わいがあっていいな~
と思っていたんですが夫にとっては新鮮味にかけたのかな??
結局、こんな素敵な流し台を外に置くのはもったいないし
盗られたら嫌だなと思って諦めたのですが
最近、火災保険について調べていてこれって
盗難にあっても、家の保険で補償されるよね??
な~んだ
そうだったの??