3ヶ月になりました

毎日あっと言う間だけど、どんどん成長していく娘ちゃん
ようやく予防接種も出来たし
最近はよく笑う娘ちゃんにメロメロです

めっちゃ疲れてても、あの笑顔されるとキューンとなって忘れちゃうんだよなぁ

ほとんど赤ちゃんと2人きり生活。
大人と話す機会はほぼ旦那さんのみ。
なので普段は娘ちゃんにめっちゃ話しかけてます
端から見たら独り言が激しい怪しいおばさんだろな…

最近娘ちゃんの生活リズムが決まってきて、少し心の余裕が出てきたと同時に、孤独感みたいなものも感じるようになってきました。
今の住んでるところは結婚して移ってきた社宅なので、近くに友達もいないし
赤ちゃんを産んだ友達はいるけど、電車乗らなきゃいけない距離なので、そうそう会いにも行けないし
近くに気軽に会えるママ友が欲しい!外の世界と関わりたい!
ということで、思い切って参加したのです。
1時間ほどでしたが、いろんな悩みを助産師さんとお母さん達で共有したり、赤ちゃんと遊んだりしました。
同じ月齢の赤ちゃん達だったので、みんな同じような感じで泣いても気楽でいられて、とても楽しかったです

何人かのお母さん達と連絡先も交換できたので
娘ちゃん達がもう少し落ち着いてきたら、一緒に遊んだり出来たらいいなぁ

そして、この孤独感を埋める為にも
これから少しずつ他にもいろいろ、集まりとか趣味とか、何か見つけられたらいいなぁ〜
まずゎ、娘ちゃんの首座りが目標!
首が座れば縦抱き抱っこ紐も使えるし、今より動けるようなるかな

最近だいぶ座ってきたので、あともう一歩だ!