おはようございます!

明日から3連休✨

金曜日の夕方から深夜が個人的には、一番テンションが上がります❤




本日ご紹介するのは、こちら!!

「元祖大沼だんご」
父からのお土産


かつて、駅売りから始めたという大沼のだんごは、上質な材料を使った餡、胡麻、正油の3つの風味で販売。団子の柔らかい食感と、どこか懐かしく飽きのこない味は、今も昔も変わらないシンプルな口当たりです。

「大沼だんご」は折に入っており、あんこや醤油、ごまの「あん」が大沼湖・小沼湖を表現、中の団子は湖の島々に見立てているとか。

楊枝に刺して食べる一口サイズのだんごは、大沼ならではのスタイル。大沼に行くと恋しくなるこの味には、今も根強いファンが多いことで知られています。

(大沼公園公式サイトより)




いただきます🍴

ピントがあっていませんが…

これがとっても美味しくて(о´∀`о)

お餅は食べやすいサイズでモチモチですし✨

何より、ごま団子がめっちゃウマウマです❤(ӦvӦ。)

ホント、ごま!!って主張が強くて好きなタイプ♪

みたらしのホッとする懐かしい味も🙆

北海道のお土産でした♪



良かったら、いいね!!お願いします!
わーい(*^▽^*)