おはようございます!

今日もお仕事でございます(*`・ω・)ゞ

でも、昨日は20時頃には帰れたのでラッキーでしたヽ(*´∀`)ノ♪





本日ご紹介するのは、こちら!!

湖池屋プレミアムポテトシリーズです✨

ずいぶん前にが買ってきて食べてました~

私は1枚ぐらいしか食べてないですが…
※あまりじゃがいもが得意ではない

忙がしいので、お蔵入りしていた記事をアップ!

なのでもう売っていなのものあるかと思いますm(__)m


以下、湖池屋HP、リリースページを参照



1つめ!
「じゃがいも心地 一番搾りごま油と岩塩」

丁寧に焙煎し、香りを強く引き出した一番搾りの純正ごま油で、ピュアポテトを軽やかに風味付け。広がる香ばしさと昆布のまろやかな旨みを岩塩でキリッと締めて。



ごま油だなぁ~と思いました(笑)

おいもっぽくて、個人的には苦手( ゚∀゚)
…なら食うな!って言うW









2つめ!
「じゃがいも心地 オホーツクの塩と岩塩」

じゃがいもの味を引き立てるキリッとした「岩塩」と、じっくり直火で焼き上げたまろやかな「オホーツクの塩」の2種をブレンド。噛むほどに旨み広がるおいしさです。



シンプルにおいもなポテチを味わえます((φ( ̄ー ̄ )











3つめ!
「じゃがいも心地 有明海の恵み焼き海苔」


数ある海苔の種類の中から、じゃがいも心地にふさわしい海苔として選ばれたのは、香ばしい風味が特長の「焼き海苔」です。有明海で採れた海苔を香ばしく焼き上げた「焼き海苔」に、2種類の合わせ塩をきかせたシンプルな海苔味にすることで、じゃがいも本来のおいしさを引き立てるナチュラルなおいしさを実現しました。


これは!味がしっかりしていて♪
のり塩派には一度食べても良いかも(´∇`)









4つめ!
「じゃがいも心地 ブランド芋くらべ スノーマーチ」


北海道JAきたみらい産の「スノーマーチ」使用

あっさり味でなめらかな品種「スノーマーチ」のおいしさを、平釜の塩でシンプルに引き立てた味わい。
※北海道JAきたみらい産の「スノーマーチ」その名のとおり雪(スノー)の降る頃から3月(マーチ)に向け、甘みを増して一段とおいしくなる。なめらかであっさり味の
色白なじゃがいも。


父的、今回食べた中でお気に入りナンバーワン(゜∇^d)!!










5つめ!
じゃがいも心地 ブランド芋くらべ きたかむい」

北海道JAようてい産の「きたかむい」使用
きめが細かく旨みのある品種「きたかむい」のおいしさを、野菜だし塩で引き立てた味わい。
※北海道JAようてい産の「きたかむい」
羊蹄山麓の高原性気候に恵まれ栄養豊かな大地で育った丸くて大きなじゃがいも。キメが細かく、冬を越すといっそう甘みと旨みが増す。


野菜だしの味することに感動~
少し健康的な印象になって面白いなぁ~(*´∀`)





関連で、おこめ心地ってあるんですよ!
そっちを今度は食べて見たいですO(≧∇≦)O



良かったら、いいね!!お願いします!
わーい(*^▽^*)