卒業旅行その3:茨城県♪常磐神社・偕楽園で梅&梅酒祭りv(・∀・*)おはようございます!旅行から無事に帰ってきました~まぁ、今日も明日も出掛けるんですけどね(笑)本日は卒業旅行の続きになります!では、どうぞ♪木内酒造を後にし、向かったのは…常磐神社 ですデイジーは3歳の時の七五三は常磐神社で行い、巫女さんに舞っていただきました。思い出のある土地に久々の訪問!!偕楽園へ向かいましょう!っとその前にお茶を!!茨城県産の「さしま茶」という珍しいお茶らしいです!美味しかったですが、荷物を増やしたくないので買わなかったです(笑)中のお土産~つくば鶏の肉類ちりめん(///∇///)「ハッスル黄門せんべい」(≧▽≦)水戸黄門と言えば、印籠!!デイジー…印籠を持っていますよW寄り道をしつつ遂に偕楽園へ!…カメラを持っていったのでスマホの写真がいい加減になってしまいましたm(__)mこの時の開花率は63%でした!※因みに最新情報(3/8)では84%らしいです!梅を楽しんだ後は、「梅酒まつり」3月1日~3日の間で開催されました!30分間色々な梅酒が飲み放題で800円(о´∀`о)勿論、色々と飲みましたよ~500mlで3000円以上する高級な梅酒も飲めちゃいます(^o^)vデイジー的には、ブランデーベースの梅酒と日本酒ベースの梅酒が美味しかったです(*´∇`*)気に入った梅酒は基本的に買って帰れますよ♪会場を出ると和菓子屋さんが!お店のおばさま激推しの和菓子を買いましたので今度ご紹介します!因みに、この時期限定の人気商品らしいです(^ー^)良かったら、いいね!!お願いします!わーい(^○^)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村