今や知らない人はいない山陽新幹線500系の「ハローキティ新幹線」。

『【前編】ハローキティ新幹線・2021年秋「可愛いイケメン」』昼間に関西を発着し、朝から晩まで移動する鉄道マニアには乗りにくい「ハローキティ新幹線」。今まで3年以上も乗る機会がありませんでした。 そこで、「奥出雲おろち号…リンクameblo.jp

 

 

 

前回は車両の話をしましたが、今回は1号車「ハロー!プラザ」での車内販売の話です。山陽新幹線(新大阪~博多間)は車内販売がまだお休みで、東海道新幹線だけの営業ですが、「ハローキティ新幹線」では営業を続けています。

 

①    1号車「ハロー!プラザ」について

博多方先頭の1号車は通常の座席がなく、窓も埋め込み、だれでも車内販売などを利用できる「ハロー!プラザ」になっています。沿線の府県にちなんだキャンペーンが開かれ、2021年9月23日から12月14日までは「広島県」になっています。

 

②展示コーナー・③撮影スポット

最前部では映像を放映していますが、見る時間はありませんでした。今回のテーマは「広島県」なのでそれに因んだ内容のようです。

横には記念撮影スポットがあります。

 

④    「お買い物コーナー」で車内販売

定番メニューは以下の通りです。私が興奮していたので角度がおかしくなっていますが。

普段は岡山駅から駅弁販売があるのですが、これは今はやっていないようです。せっかくなので、山陽新幹線の他の列車の車内販売についても聞いてみたのですが、まだアテンダントさんにも何も伝えられていないとのことでした。

 

グッズ類は以下の通りですが、ここに載っていない商品もあります。

棚にはテーマの県にちなんだおみやげと定番のグッズが並んでいます。中には3000円超えするプラレールも。

 

生もみじ以外に値段が張るものはほとんど食べ物ではないので、もし売れなくても日持ちはするということでしょうか。

 

 
 
 
何を買ったの?
 

ガチャガチャはいまは手袋をしてカウンターで買うことになっています。キーホルダーもいいのですが、メモスタンドを買ってみます。

キーホルダーと同じ箱でブラインド販売となっており、キーホルダーが出てくる可能性があります。

 

なので「中を見ながらでもいいですよ」ということでメモスタンドのブラインド(?)販売を試したら、私の出身地・兵庫県でした。なぜか「ハローキティはるか」とのコラボ商品だそうです。可愛い上に実用性も高いのでまた買って他の県も出してみたいですね。

 

ジェラートも売っていて食べたいのは山々なのですが、家に帰って昼ご飯だし、食べるにはもっと時間が必要だと思い、諦めます。

 

代わりに、広島のお土産も買うことに。回転が悪くならないようにと、一番日持ちしなさそうな「もみじ饅頭」を買ってみます。新幹線が動く仕掛けもあって可愛いです。

前の方との会話の続きで、「機械の不調でクレジットカードは使えないのですよね」という話になって今回は交通系電子マネーで払います。しかし、この直前には「ハローキティ新幹線」の500系自体が故障して動かなかったので、せっかく乗れたならこれくらいは構いません。

 

⑤   休憩コーナー

今回は利用客がいて撮れませんでしたが、誰でもここを利用できます。何も買わなくてもいいですが、上の販売コーナーでコーヒーやジェラート、あるいは、もみじ饅頭のばら売り(広島キャンペーンでないときも何かお菓子があるはずなので)でも買って「カフェ」として30分くらい滞在するのがいいと思います。

 

コンセントがあって充電することもできますので、長居しすぎないよう「譲り合って使ってね」とも書いてあります。コーヒーを買って会話している人がいました。

 

 

感想

乗車率が低めの「こだま」を改造して観光列車にしようとの試みが定着したばかりか、今や山陽新幹線の看板列車の一つです。検査日を除いて、「こだま840号」「こだま851号」でいつでも走っていますが、ビジネスマン風の男性たちも旅行者風の女性たちもかなりカメラを向けています。そして、アテンダントさんと乗客の楽しそうな会話も見られ、ビジネスライクな「新幹線」という単語から想像しにくい和やかな雰囲気でした。

 

「奥出雲おろち号」のようにわざわざ乗りに行く観光列車もいいのですが、私の前に「お買い物コーナー」で買い物したビジネスマンは「たまたま乗ったんです」とアテンダントさんと話していました。こういう機会があるからこそ、わたしは定期列車を活かした「ハローキティ新幹線」のような列車や普段の山陽新幹線の車内販売が好きなのです。

 

500系新幹線の寿命もあるのでいつまで走るかわかりませんし、500系新幹線のかっこよさだからかえってカワイイ、ハローキティ新幹線が成り立っているのもあるとは思います。でも、その時が来ればN700系などのハローキティ新幹線がデビューするのも見てみたいですね。