2011/3/11の東日本大震災から約9ヶ月。。

この間の政府の動向、東京電力の記者会見、、

皆さんも色々な事を思われたと思います。

自分も3月末から毎月続けて来た被災地への物資支援を通じても、政府の動向には色々と思う事がありました。またメディアの報道についても思う事がたくさんありました。

震災から数ヶ月でメデイアは何も無かったかのように震災前と同じような番組へ。。
政府の発表は非常に微妙な表現でのらりくらりと我が国民を惑わすばかり。。
東京電力に至っては真実がどこにあるのか非常に判断に困ります。

自分も色々な事を思って生活しています。
その中で、自分のように思っている人間が増えてくると日本も変わるのではと思っていましたが、どうやらその熱はなかなか暖まらないようです。。

このようなブログを書く事自体、どうなのか。。
自分の心の中で思っていれば良い事なのでは無いか。。

と思っていましたが、そろそろ我々国民も立ち上がらなければならない気がします。
このままでは東京を始めとした関東はもちろん、被害の少なかった(と言っても膨大な被害の量ですが)地域まで、全日本が崩壊すると思っています。

今までの報道の中で自分が気になっているものをピックアップしてみました。
最近のものから、、

セシウム焼却灰、排出した首都圏への返却始まる 秋田
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112030123.html

がれき処理受け入れ、全国知事に要請 野田首相
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111210684.html

「揺れは想定内、津波は想定外」東電が中間報告書
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112020569.html

城南信金「東電から電力買わない」 別事業者から購入へ
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112020598.html

「脱原発は困る」 電力労組、民主議員に組織的な陳情
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111300881.html

原発の存続、推進を経産相に要請 県原発所在市町協議会
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/31776.html

給食に放射能基準 1キロ40ベクレル 東日本17都県
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111300868.html

給食食材40ベクレル/kgは「(事故前の)400倍許してしまう」・玄海1号定期検査・核融合はできない 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=uu31ANx5cyc&feature=youtu.be

【食品】文科相が釈明「東日本17都県の給食に放射能基準 40ベクレル以下」は誤解(追記あり)
http://savechild.net/archives/13061.html

なるほど! 学校が1年5ミリの給食を強行したワケ
http://takedanet.com/2011/12/15_17b0.html

学校給食牛乳の放射線データ 公表求める区教委と牛乳業界平行線
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111129/tky11112918080017-n1.htm

東電「買い上げ困難」 福島・大波地区産のコメ全量
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/12/post_2639.html

【汚染】原発から飛散した放射性物質は東京電力のものではない(セシウムはだれのものか?という所有権ではなく責任)
http://savechild.net/archives/12871.html

東電への福島ゴルフ場「除染・損害賠償」仮払い請求の仮処分申請を東京地裁が却下についてなど 11/28(3) 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=Naj5lD1vlmY&feature=related

「ベクミル」に行ってきました。(ユズ298.6ベクレル/kg)
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11078126565.html

反減反農家、ひと肌脱いだ 被災者の耕作権買い学生支援
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112020210.html

福島から県外への避難6万人突破 3カ月で約9千人増
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112020210.html

最高45万ベクレル検出 千葉・柏の高濃度セシウム問題
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111290163.html

阿武隈川から海へ1日500億ベクレル 放射性セシウム
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111240671.html

環境省職員、福島からの痛切なメッセージをポイ捨て
http://mapingtokyo.com/archives/640.html

細野環境相、大臣給与全額返納 職員の汚染土廃棄受け
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111180146.html

政府・東電が新工程表 「冷温停止ほぼ達成」に疑問の声
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111170528.html

原子力機構の除染事業「信頼得られぬ」 東大・児玉教授
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111150571.html

【必見】福島県飯館村前田区、長谷川区長さんのスピーチ
http://savechild.net/archives/12947.html

電力2社から計157億円 青森・東通村、使途明かさず
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111050536.html

日本で報道されてない福島原発事故の状況
http://radiationjapan.info/nopublic.html

東京はキエフと同じようなもの。安全圏ではない。」ドイツ放射線防護協会会長
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/e94ce72de930761bd1ac9b97d6396222

ドイツZDF報道「福島原発のその後」
http://radiationjapan.info/zdf2.html

3月に降ったセシウム、過去最高の50倍超 気象研観測
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112010588.html

【動画】「国の原発対応に満身の怒りを表明します!私は法律を犯しています!」東京大学-児玉龍彦教授(これは観てください!)
http://savechild.net/archives/6135.html

西日本でもセシウム検出 文科省、汚染地図作製へ
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201111250564.html

【地図】2011年3月・4月・5月の合計の放射性セシウム137の都道府県別月間降下量の汚染マップ
http://savechild.net/archives/9956.html

福島県産米「安全宣言」撤回せず 知事「流通不検出米のみ」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111201t61005.htm

なるほど! 福島県の政策が理解できなかったワケ
http://takedanet.com/2011/12/post_5930.html

給食米、横流しの疑い=宮城のコメ卸大手
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011113000855

ベトナムでライスバーガー試食会 つくばNPO、安全な食農発信へ
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13224875053873

子ども健康調査「必要ない」と知事再表明
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13225615746508

レスリング長島和幸が急性骨髄性白血病(クリナップいわき事業所四倉工場レスリング部所属)
http://mapingtokyo.com/archives/671.html

【川崎市】東芝の研究用原子炉 11月28日から運転再開へ
http://news.savechild.net/archives/1101.html

海底土からセシウム160万ベクレル…福島第一
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111201-OYT1T00679.htm

海に流れた汚染水、総量で4700兆ベクレル
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110421-OYT1T00462.htm?from=popin

小出裕章が分析、東日本の汚染マップ「1万ベクレル㎡はびっくりして私だったらその場には入らない」
http://www.youtube.com/watch?v=9iWFIe_h9tQ&feature=youtu.be

私が原発を絶対に認めない理由 小出裕章(WebYenSPA!)
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/11/30/spa-nov30/

【音楽】FRYING DUTCHMAN humanERROR
http://savechild.net/archives/12778.html








<自分がよく読ませていただいてるページ>

武田邦彦 (中部大学)ブログ
http://takedanet.com

SAVE CHILD 放射能汚染から子供をも守ろう
http://savechild.net/

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/






長々とリンクを貼りました。。
しかし、まだまだ注目している記事は沢山あります。
その中のうち過去1ヶ月くらいの中から抜粋させてもらいました。


本当に酷い時代になりました。。
もしも100年先まで日本という国が存続しているならば、その時の歴史の時間には「2011/3/11の地震後は日本は過去歴史上、最悪の時代だった」と言われるのでしょう。。我々が戦国時代や鎖国の時代を習って、「こんな酷い時代があったんだ。。」と思ったように。

ここからは自分個人の意見。
(賛同してもらっても反論があっても、両方が『あり』だと思っています。そのことに問題があるのでなく、こういう事を我々国民一人一人が考える、という事が大事な事だと思っています)

先ずはこれ以上、放射能汚染を拡散なせない事
福島の方々には大変申し訳ない。。。しかし、これ以上拡散させるわけにはいかないと思う。その為に国と東電で責任もって福島を立ち入り禁止区間にし、その代わり福島の方々を責任もって他の地域へ避難、疎開させる事が大事だと思う。政府は瓦礫の受入れをお願いするのでは無く、福島の方々の受入れをするべきだろう。現在行なっている除染はどうやら専門家の方々の意見を見てもかなり難しいようだ。。という事はその除染にお金をかけるよりも除染されていない地域を守り、そこに汚染された地域へ住んでいらっしゃる方々を安全にきちんと保証をして移ってもらう事を考えるべきだと思う。
リンクの中にある、瓦礫のセシウム焼却灰を排出した首都圏への返却を始めた秋田県。
さすが、我が地元『秋田』。都市の幸福(裕福)の為に地方が犠牲になるなど、とんでもない話です。まだ汚染の被害が少ない秋田には汚染物では無く、今後日本で必要になる『食物、子供、女性』の受入れ、生産が大事だと思います。
先ずは被災者にきちんと説明をして一刻も早く少しでも安全な地に避難、疎開してもらい、全ての放射能汚染物を出来るだけ一カ所にまとめ、今後何十年と日本が生き残っていく為に『汚染を広げない事』が大事だと思います。

城南信金の「東電から電力買わない」と別事業者から電気を購入する、という発表。非常に素晴らしいと思います。そうなんです。何も電気は東電だけのものでは無い!という事でこのように東電に対して、抗議の行動を取った代表の方に心から敬意を表します。
この会社は個々での契約は出来なそうなのですが、学校、会社、マンション全体、商店街全体、などで契約できると素晴らしい事になると思います。

あとは『完全なる自家発電』を開発してくれる企業がいないものでしょうか。電気は「使う所に近い所で発電する程、ロスは少ない」のですから、使用する個々で発電できるのが効率が良いのでは、と思います。
電気は『電力会社から買う』時代から『個々で発電して使う』時代になればと思っています


国と東電、そして裁判所や各々の省など民間の企業とは異なる所はこの震災で『本性』を表したと思います。汚いがこれが現実です。今までも表立って来なかっただけで、昔からこのような体質だったと思います。残念ですが、このような現実の国とおさらばする訳にはいきません。。しかし、このような事を放っておく事も出来ないと思います。


現在、インターネットやメディアでたくさん人たちが意見を交わされています。
個々に思っている人も含めると、本当にたくさんの方達がこの問題に真剣に向き合っていると思います。
でも、『個々』ではダメなんです。。
強くない。。
個々には細かい意見の相違はあるとしても、例えば『反原発』『汚染を拡散しない』という点で意見が合致するならば、今現在、この問題に対して立ち上がっている人たちが『つながる』という事が大事かと思っています。

先ずは我々国民一人一人が『考えましょう』『意見を持ちましょう』
そこからが日本再建の出発点だと思います。






さて、冒頭にも述べた『被災地物資支援』。
今月も12月半ばに行なう予定です。
◯冬物衣類
◯台所用品
◯生活消耗品
◯トイレットペーパー、ティッシュペーパー

等を中心に持っていく予定です。
もしも賛同していただける方がいらっしゃいましたら、ご協力よろしくお願い致します。

『被災地物資支援』