4/12に宮城県南三陸町へ支援物資を届けてきました。
今回で2回目になります。
皆様のお陰でこれだけの物資が集まりました!
本当にありがとうございます!
『カップ麺』一つ一つにメッセージを貼付けて持って行きました。
皆様の気持ちを直接被災地の人たちへ伝えるべく。
最終的に700個近いカップ麺、250個近いレトルト食品、約100Lの水、たくさんのお酒、、、
本当にありがとうございました!
まだ瓦礫の山です。。
全て片付くには一年以上掛かるのでは,と思ってしまいます。。
a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20110413/17/kingstone-t/f1/50/j/o0640048011163767833.jpg">

今回も前回と同じ避難所へ物資を届けてきました。
区長さんは留守にしていたのですが、避難所の方々と一緒に荷物を運びます。

今回も『お酒』を持って来た事を伝えたら、本当に喜んでくれました。
さすが東北人!

荷物を下し終わった後に、次回必要なものは無いか、色々と聞いてみました。
やはり食料が圧倒的に少ないようです。。
新鮮な野菜、味噌、なども不足しているそうです。
そして数日前の余震の影響で、またライフラインが途切れてしまい、水が大変貴重な状況のようです。。
『また来月に必要なものを持ってきます!』
と約束をして避難所を後にしました。

未だにこのような状況が続く中、被災地の皆さんは元気に頑張っています!
少しでも力に慣れればと思っています。



帰りに仙台市内に寄って名物『牛タン』をいただいてきました!
これが旨いのなんのって!
ぜひ皆さんも被災地を盛り上げるべく、東北にお金をたくさん落としてもらえればと思っています!

さて、次回の予定は5月のゴールデンウィーク明けを予定しています。
5月に入ってから、現地の被災地と連絡を取って『今必要なもの』を用意する予定ですが、引き続き
●カップ麺
●レトルト食品
●缶詰
は随時募集しております。
ぜひご協力よろしくお願い致します!
受付方法等はこちらのページに詳細を書いてあります。
ぜひ御覧になっていただければ幸いです。
今回で2回目になります。
皆様のお陰でこれだけの物資が集まりました!
本当にありがとうございます!
『カップ麺』一つ一つにメッセージを貼付けて持って行きました。
皆様の気持ちを直接被災地の人たちへ伝えるべく。
最終的に700個近いカップ麺、250個近いレトルト食品、約100Lの水、たくさんのお酒、、、
本当にありがとうございました!
まだ瓦礫の山です。。
全て片付くには一年以上掛かるのでは,と思ってしまいます。。
a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20110413/17/kingstone-t/f1/50/j/o0640048011163767833.jpg">


今回も前回と同じ避難所へ物資を届けてきました。
区長さんは留守にしていたのですが、避難所の方々と一緒に荷物を運びます。

今回も『お酒』を持って来た事を伝えたら、本当に喜んでくれました。
さすが東北人!

荷物を下し終わった後に、次回必要なものは無いか、色々と聞いてみました。
やはり食料が圧倒的に少ないようです。。
新鮮な野菜、味噌、なども不足しているそうです。
そして数日前の余震の影響で、またライフラインが途切れてしまい、水が大変貴重な状況のようです。。
『また来月に必要なものを持ってきます!』
と約束をして避難所を後にしました。

未だにこのような状況が続く中、被災地の皆さんは元気に頑張っています!
少しでも力に慣れればと思っています。



帰りに仙台市内に寄って名物『牛タン』をいただいてきました!
これが旨いのなんのって!
ぜひ皆さんも被災地を盛り上げるべく、東北にお金をたくさん落としてもらえればと思っています!

さて、次回の予定は5月のゴールデンウィーク明けを予定しています。
5月に入ってから、現地の被災地と連絡を取って『今必要なもの』を用意する予定ですが、引き続き
●カップ麺
●レトルト食品
●缶詰
は随時募集しております。
ぜひご協力よろしくお願い致します!
受付方法等はこちらのページに詳細を書いてあります。
ぜひ御覧になっていただければ幸いです。