沖縄キネシオロジースペース【トリニティ】公式ブログ

沖縄キネシオロジースペース【トリニティ】公式ブログ

現実を創造する3つの視点、精神(マインド)・体(ボディ)・霊性(スピリット)のバランスを整え、潜在意識でなりたい自分になるセラピー。

Amebaでブログを始めよう!
はいたい!こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

今日は【マブヤー】のお話。

マブヤーとは沖縄で【魂】のことで
ビックリしたり、
誰かのことや
特定の場所が気にかかったりすると
魂(一部)か肉体から抜けてしまう
現象で
昔から比較的よくあるとされている話。

その状態を
【マブヤーが抜けた】とか
【マブヤー落とした】という。
 

先月末にわたしは遊びを兼ねて
大好きな友達に会いに
福岡に行ったのですが、

わたしのマブヤー
福岡に出発する朝から
抜けてしまってたw

楽しみすぎて
氣が先走って、
魂だけが先に福岡に行ってたという( ̄O ̄;)

というのも
出発当日の朝から
鼻炎が出てしまい、
クシャミ止まらん
鼻水ダラダラー
 

もう!!
辛いのなんの。

せっかく福岡に着いたのに
夜中までそんな調子で

味覚もバカになり
せっかくの美味いご飯の味も
わならないー( ;  ; )

で、キネシオロジーができる友達に
原因をみてもらったら

わたしのマブヤー抜けてた( ̄O ̄;)!!

慌ててマブヤーを呼び戻してもらったらー

ぴたりとクシャミと
鼻水が治まったー\(^o^)/

なにこれ!?

まじか!!
 

とってもビックリだけど
素晴らしい体験だった!!

まぁーわたしったらwww
 

離れている子どもや親を心配したりしても
すぐ子どもんとこ
行っちゃったりする。

マブヤーが抜けると
そこにスペースができるので、

ネガティヴなものとかが
代わりに入り込みやすいから

それで体調崩したりするんですよ。

マブヤーの戻し方
教えます!!
 

もうすぐ沖縄市のゲート通り近くで
バウンティというカフェを
オープンするので
ご希望の方には
マブヤーをチェックして
戻し方を伝授します❗️

オープン日程が決まり次第
アップしますね。
 

お急ぎの方は
セッションもやってますので
ついでにお悩み解決したい方は
連絡くださいね。

望月珠代の
潜在意識カウンセリングは
通常価格120分20,000円のところ
初回モニターにご協力できる方は
10,000円で承ります!

よろしくお願いします。
幽霊って?

人が死ぬということは
ただ肉体を持たなくなるだけ。

肉体は死んでも
意識を持ったエネルギー体は
永遠に存在し続ける。
 

時に転生を繰り返したりして。 

(わたしは1000回以上転生している。
これもキネシオロジーで調べてみた。)

魂(意識を持ったエネルギー体)が
怒り、恨みつらみ、執着などを
抱えたままだと
そのエネルギーは重いので
なかなか上に上がれない。(浮かばれない)
 

なので魂は肉体を持った地球人と
同じ領域に残ってしまう。(物質は重い)

それが幽霊だと思う。
 

まさに地縛霊とか

この地上に縛られて
上に上がれない!みたいな。
 

浮かばれない霊たちも
その重いエネルギーを
癒し、浄化することで
軽くなるので
どんどん浮かばれていく。 

生きているうちに
死後の世界をを信じ、
ネガティヴな意識を
クリアにすれば
肉体の死後、軽いので
どんどん上に浮かばれて
光に還っていく。

これは物理学や
量子力学で説明できてるはず。 

大切な人が死ぬというのは
私たち地球人の目では
みえなくなるから
辛いし悲しいけど

死ぬ側からしたら
ちゃんとクリアになってれば
辛いことでも
悲しいことでもないかも。
 

むしろホントは
喜ばしいのかも。

旅立ちおめでとう!なのかも(^O^)/

 産まれることも死ぬことも
旅立ちに変わりなくて、
おめでとうかー。

でも【死】をタブー視する習慣は
物質界を豊かにさせる側面を持っているから、とてつもなく悲しいことのままに
させられている。

いろいろ売れるからね。

そんな氣がするよー。
 

地球人が死後の世界のことに 
関心興味が深まり、
知っていくと、

現世をどのように生きたら良いのか
が解るし、
 

死ぬことも怖くなくなるだろうから、
今を生きることができるようになるのではないかな。
  

こんな内容さ、
投稿するのに勇氣結構要るけど。 
 
オカルトとか宗教とかさ、
言われるかもしれないけど、 

役に立つ人もいるかなーって
思って投稿してみる!
  
 
わたしってば成長したなw
なんで姿勢を良くしたほうが
良いのか?

それは
エネルギー、血液が
体じゅうを通りやすい、
=循環しやすいから。
 

ホースでも曲がってると
水が通りにくくなるのと一緒で

人間の体も同じ原理。
 

エネルギーの循環が悪くなると
氣や血液が滞り、
病氣にもなりやすいし、
顔もたるみやすく
老化も早まる。 

元氣でいたかったら
姿勢は意識したほうが
お得だね^_−☆

具体的には以下のような研究結果が。

--------------------
⚫︎肺の能力を下げる

悪い姿勢は肺の能力を低下させます。
理由は丸みを帯びた肩や胸部が横隔膜の上昇と肺の拡大を制限してしまうからです。
肺の能力が低下することは全ての細胞、身体器官の酸素不足を引き起こします。
酸素が欠乏すると、より少ないエネルギーしか産出できず、疲労感、易疲労感へとつながります。
 

⚫︎消化器官を弱らせる

悪い姿勢は内蔵を圧迫し、消化器官の位置の変更やたるみに影響します。
圧迫された消化器官は栄養を十分消化吸収できないため、エネルギー産出量が低下します。
また、疲労の原因にもなる便秘を引き起こします。

 
⚫︎血行不良

エコノミークラス症候群に代表されるように、悪い姿勢や長時間の着席は血液循環を阻害し、 心臓の機能にも悪影響を引き起こします。
血流が悪くなることは、各機関のエネルギー産出の元となる栄養と酸素の供給に影響を与え、疲労感を発生させます。
ストレスを増加、悪化させる
 

ハーバード大学の研究によると、
強気の姿勢によってテストステロンが20%増加し、コルチゾールが25%減少
弱気の姿勢によってテストステロンが10%減少し、コルチゾールが15%増加
すると発表しています。

テストステロンは、自信や強さにつながる一方、コルチゾールは不安や疲労感を増加させます。
【自分を心から大切にできている】と
【相手からも大切にされる】という
法則のことは良く言われている。
 

これは確かにそうなんだけど、
相手の問題が絡んでくる場合もある。
 

もし相手が
【自分を大切にできていない】と、
【あなたを大切に出来ない】
ということでもあるからね。
   
 

そんな場合は
いくらあなたが自分を大切に、
愛してても、
自分を大切にしていない相手に
大切にされるのには
少々時間がかかるかもだけど、
 

大丈夫(^O^)/
 

そんなときは
さっさと離れてしまうか。笑
 

一緒に居たい場合は、
相手があなたをどのように扱おうが、
氣にせず、
あなたは自分を大切に
愛し続けるといい。 
  

これは【相手の問題】だから!
って知ってればいちいち
イライラしなくてすむし、
 

それでもあなたがあなたを
愛し続けると、

少しずつ
【あなたが自分を大切にする波動】が
無意識レベルで相手に伝染して、
相手も自分を大切にするようになってゆく。
 

こうなったら
おめでとう\(^o^)/です!
 

晴れてお互いがお互いを
尊重し、大切にすること
愛することができる❤︎
 

 自分を大切にすることって
周りの人にも素晴らしい影響を与え、
人生さえも変えるパワーを
持っている!

なんとアメージング(((o(*゚▽゚*)o)))

 
といっても
わたしも昔は
自分のこと大切にできてなかったし、

というか
大切にしていない!
なんてそもそも思ってもみなかったし。

大切にする!の本当の意味も
わからなかったなー。
 

でも
心理学やキネシオロジーや
エネルギーのことや、
見えない世界の仕組みを学び、
 

自分を愛することの
本当の意味を知り、
少しずつ現実が変わってきた!

 
自分を愛することは、

自分を大切にすることは、 

【地球】どころか、

【宇宙】を愛すること、
大切にすることにダイレクトに
繋がっている(^O^)/

そこで!!! 

自分の愛し方が解らず
辛い悲しい出来事を
たくさん現実化してしまってる人、
 

相談にのりますので
沖縄市のカフェ バウンティーまで
きてね( ´ ▽ ` )ノ

※カフェタイムオープンは
まだ先ですが、決まり次第
投稿します。
  

キネシオロジーで潜在意識に
自分のことを
どれくらい愛せているのか?
パーセンテージで数値化するとこもできるので。
 

シーン別たとえば
パートナーシップにおいて
社会、仕事、
親兄弟の間では
どうなのかも
調べられます。
 

自分は自分を愛せている!ってのが
実は【勘違い】って人が
あまりにも多い!!!
 

まずは
現在のあなたは
どんなものか?

現状を知ることで自分自身と
仲良くなれ
ラポールもとれます♪
⚫︎成功しやすいダイエットマインド

『太っているのは不細工で
嫌だから痩せよう!』

という意識でダイエットするより
 

『痩せて綺麗になって愛されたいから
痩せたい♡』
 

のようなポジティブな
意識でダイエットしたほうが
はるかに樂しい氣分だし!
結果もでやすい。
 
(とういう研究結果も
たくさん出てるはず!)
 

ポイントは
痩せたらどんな自分になってて
どんな氣分で
どんなコトをしているのかを
リアルにウキウキイメージすること✨