7月に、オランダから長野県松本市に移住しました。

 

長男は8月の頭から幼稚園に行きはじめ、次男はたまに一時預かりを利用しています。

長男も次男もDAY1から、幼稚園/保育園がとても楽しいらしく、、、

次男はまだ2歳なので言葉ができなくても大して問題はないと思うのですが、

年中の長男は、何が楽しいんだろうと疑問に思っています(汗)

 

日本語はわかるものの、話すのは日本語とは比べ物にならないほどオランダ語が得意で、

ルールも遊び方も遊ぶ内容も、食べ物も違うし、箸も使えないし、親友もいないし、自分が言いたいこともうまく言えないのに、

楽しかったかと聞くと「楽しかった」らしいんです。

 

先生によると、まだお友達との関わりもそんなにないらしく。

とても社交的で、2歳から保育園外でもお友達と約束して遊んでいた長男。

 

何が楽しいんだろう?(汗)

昼寝は苦痛のようですが、それ以外は嫌だとも「行きたくない」ともいったことがなく、、、

 

何が楽しいんだろう?(三度目)

 

もちろん楽しいのは親としては嬉しい限りなのですが。

 

子供はどんどん大きくなっていて。

一人の人間だということはわかっていたけど、本当に独立した個人なんだよな、と改めて思わされます。

 

マインドフルネス、セルフ・コンパッションを学んで思うことは、

子育てにおいて大切なことは、一人の人間として子供と接すること。

良い意味で干渉せず、信頼するから放っておく。任せておく。自分の期待をおしつけない。

難しいけれども、干渉したくなる時、期待したくなる時こそ、自分の実践の時間。

 

 

楽しいって言っているから、それで良いんだよね。放っておこう。