最近は暑くて編み物お休み中なんですが、梅雨前まで、
二人目の孫の誕生に備えて、ベビードレス、帽子、シューズを編んでいました
まだベビードレスの編み始めですが
(ここから進んでませんが…)
手持ちの毛糸を使ってしまったので、
購入した毛糸はこちら
これの10個入りがあったので、購入して編んでると、途中毛糸🧶の毛が無くて、紐?だけみたいなのが出てきて、足りなくなっても困るから、そのまま編んだら
こんな感じに
メーカーはダルマなのに、ビッグリです
着せたらわからないかな?とそのまま進めました(大雑把)
本当は、初孫の時に編みたかったけど、編み物復帰したばかりで、編み図が読めなかったのと、大物仕上げる自信が無かったから、ベビーベストを編みました
ベビーベスト
ベストの編み方と似たようなドレスにしました。
本は中細毛糸ですが、私のは合太なので、かぎ針を1号下げました。
中細の方がふんわり感が増すと思います。
手持ちのかわいいボタンを使ってしまい、普通のボタンしかなくて、手芸屋さんにボタン見に行ったら、かわいいのを10個買ったら、千円超えになるから、買わずに帰りました
ボタンも、昔に比べたら高くなっていて、びっくりしました。
そして、
今思案中なのが、七五三の着物を作ろうかな?と
どうなるかわかりませんが…
まだ数年先なんですけどね
お楽しみに
参考にした本はこちら