台風🌀10号が、もしかしたら直撃するかも⁈て事で、マシな頃に実家の母とわんこをうちに連れてきました。
実家はボロくて、床下浸水するから
結果、台風はそれて、全然大丈夫だったんですけどね
で、母が暇そうにしてたので、ニットボール
(うちニャンズのお里で、売上全額寄付)
を教えました。
母の若かりし頃は、和裁、洋裁、編み物、機械編みを習ってて、私が子供の頃、機械編みのセーター、洋服等を作ってくれてました。
私が手芸好きになったきっかけでもあります
先月の病院に付き添いで行った待ち時間にも教えてて、大体は思い出したんですが、かぎ針編みは半世紀以上やってなかったので、
細編み、引き抜き編みも解らず、
指先が老齢で上手く使えない、
指や手の力が弱い、
何回やっても覚えられない、
(編み方を見ながらでも)
でもね、根気はあるので感心しました
教えながら思い出したけど、棒針編みはやってたけど、かぎ針編みはあまり見た事ないかも
で、編み物🧶て、ぼけ防止になるなと、すっごく感じました
手先と頭を使うから
手芸はそう言われてますが、母で実証されましたというお話しでした