シェードガーデン制作中 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

うちの狭い庭、両端がほぼ日陰で、今まで適当に地植えしてたんですが、シェードガーデン(日陰の庭)というのを知り、


どんな植物🪴を植えればいいかをYouTubeで色々調べて、植えてみました。


以下、覚書


四角い庭の東側

アスチルベ(見切り品)、ヒューケラ、エリゲロン





ヒューケラ















ヒューケラ






アジュガ




クレマチス(見切り品)、タカサゴユリ(勝手に繁殖)


去年のこぼれ種で、フウセンカズラと朝顔がニコニコ






クリスマスローズと紫陽花は以前から


アスチルベ、ヒューケラ、ツワブキ


紫陽花、花が咲かずに横に広がるから、毎年刈り込んでます(余計に咲かないよねキョロキョロ)


下に写ってる獅子の焼き物は、子供達が小学校で作ったもの爆笑






木の下もきれいにしたいが、思案中


鉢はヤマアジサイ

繁殖しすぎたへデラネガティブ

ツワブキ(実家から)、ヒューケラ、スズラン






西側


半日日陰なので、


ラベンダーセージ(以前から)

モッコウバラ(去年から)

今日みたら、大量に青虫に食べられていたゲロー

どう誘引するか、思案中





スズラン、タカサゴユリ






ツワブキ、アジュガ、アスチルベ






アジュガ














小さな株が、どこまでになるのか楽しみです。


うちはマンション1階なので、大規模修繕の時は、足場が組まれるので、邪魔な所には植えれないから、ギリギリラインに植えてみました。