夏の日帰り旅行❷ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

愛媛県内子(うちこ)は、古い町並み保存地区で、古民家再生した飲食店、内覧できる場所があります。
















最近、お盆?にしたら、部屋を広々使えるなニコニコと思っています。


現代版のお盆に脚がついたのが、ニトリとかにも売ってました爆笑





うちこ「まちの駅NANZE」





木蝋資料館 上芳我邸


蝋燭を作る家業で財を成したお屋敷















広い庭で蝋燭を🕯️干していたそう





役人が来た時の接待の模様





ご馳走





今でも残る郷土料理の鯛そうめん





瀬戸大橋から見る朝日





瀬戸大橋からみる夕陽



よく似ていますね爆笑


愛媛では、鯛めしが有名です。

刺身の鯛をのせて食べ、鯛茶漬け?みたいに残りは食べるみたいな。

(写メなくてすみません)



めちゃくちゃ暑かったです滝汗


今は急に涼しくなり、秋らしくなってきて、着物👘でお出掛けしたいなおねがい