東京と東北電力の地域の方々、電力需要逼迫による停電もありうるとの事、無事に過ごせますように。
なんとか、主人の自宅療養最終日(症状が出てから10日間)を迎えました
保健所からも、今日で終わりです、との連絡があったそうです。
娘がすごく警戒してるので、私にもコロナの検査を受けてほしいと言い、県のホームページで無料で抗原検査とPCR検査を受けれる場所を探したら、
徒歩で行けるドラッグストアで受けれました。
(検査キットが不足してると聞いてたから、専業主婦の私は受けるつもりはなかったけど、娘のお願いなので)
PCR検査は2日位後に結果判明
抗原検査は15分後に判明
どれを受けるかは自分で選べるので、抗原検査だけしました。
インフルエンザ検査みたいに、綿棒の長いのを鼻の穴に入れる仕組みで、自分でしないといけないです
自分でやるから、上手く出ない場合もあるよな
結果は陰性でした朝の出来事
で、昼から主人が隔離部屋から出て、ウロウロし始めました。
明日から出勤するから、ずっと寝てたので、マイカーのエンジンだけかけに行って帰ってくるだけで、めまいがしたそう😵💫
仕事行って大丈夫なんか
それと、コロナの自宅療養で入院費が出るのか、保険会社に聞いたら出るそうです
ただ、保健所からもらう書類が1ヶ月くらいかかるそう。
今回、色々モノ入りだったので、良かったです
アメブロをされている医師の方で、コロナ症状等について解りやすく書かれていたので、ご参考までに
パルスオキシメーターですが、スマートウォッチ⌚️にも血中酸素濃度や脈拍を測れる機能がついてて、
パルスオキシメーターと測った数値を比べると、
スマートウォッチ 97
パルスオキシメーター 98
やや正確には測れる模様です
どなたかの参考になれば幸いです