”「刺し子デザイン帖」より”花刺しアレンジ2 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

以前、記事にした「刺し子デザイン帖」の「花刺しアレンジ2」の運針が難解で、何度も挫折しながら、

自分流に運針して、やっと完成しました!!



「刺し子デザイン帖」花刺しアレンジ2





【おもて】









【うら】

玉止め処理にして、

たて、よこ、ななめ、で途中、応用がいるんですが、簡単にできましたよニコニコ


数回挫折した難解さは、なんだったのか!?

てな感じ。


刺し方が3通りくらい試したわりには、裏の模様は同じになってます爆笑




刺し子糸は、本と同じものを使用



回りを額縁飾りにしようと思うけど、色を思案中です。

刺し子のいいところは、完成しても、後からいくらでも手を加える事ができることだと思います。


引き算の美学も大切だから、程々にしないと、うるさくなるからね知らんぷり

ちょっと難しい…