子供たちが無事、社会人になって思う事 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

娘は、高校卒業して、美容室で働きながら、通信制の美容学校に通い、無事に卒業。

先日、美容師国家試験に合格しました💮



上二人の息子も、大卒、高卒で就職し、頑張っていますおねがい



子供たちを社会に送り出し、最近、私が感じること。



それは、私自身や両親に言われてきたこと。


ここから、嫌な話になります滝汗




最初の頃に書いた、私の生い立ちの中にもありますが、私は両親から私が行きたい専門学校や大学は、貧乏だから進学させてもらえず、デザイン系に行きたかったけど、


「そんなんでは、飯は食われへん‼️

公務員か、店継ぐか」


ずっと、公務員て言われて、高校の時に受験したけど、落ちましたガーン

なんか、親だけでなく、先生からも未来を否定されて、勉強やる気が失せ、ズル休みしてたから、落ちますわね💧




奨学金も、昔は成績優秀者だったし、選択肢が無かった。



私が社会人になってから、自分の働いたお金で、通信や夜間の専門学校に通い、やりたい仕事をしました。



そうなるまでは、迷走しまくり、職も転々とし、父に怒鳴られるゲロー




そんなんだったから、子供には、私のようになってほしくなくて、応援しました。




一人は、私が落ちまくった公務員になり、


娘は、

遅まきの反抗期の私が(理容専門学校(通信)卒業後の国家試験で、筆記は合格し、実技は受験せず)中途半端だったことをやり遂げ、



一人は、お菓子の専門学校行きたいと言ったけど、工業高校から就職して(金銭的な事もあり、私が就職しても行きたいなら、と反対した)

三交代を自分でリズムつけてやっている。

今はケーキ職人に未練はないそう。




ここまでくるのに、三者三様色々あったけど、

みな、頑張って仕事してるキラキラ

尊敬していますキラキラ




昔の私は、職場でセクハラ、いじめをされるとか、泣きながら仕事行ってた。


今は、職安行って、面接待つ1週間の間に、色んな不安や恐怖が襲ってきて、職安に断るという事があってから、働くのが怖くて、また鬱が酷くなるのが怖くて、引きこもっていますチーン



こんな私を、受け入れてくれる子供たちや主人に感謝しています。


まとまりない文章ですみません。





以前行った、ハウステンボスの朝日






明日は、ワクチン1回目接種です。


自治体のワクチン接種予約(65歳以下)が、ネットからやるんですが、全く繋がらず、すぐに埋まり、取れないのを、

県の大規模接種なら、すんなり取れました。


モデルナだから、発熱が心配です。


次男は自治体で取れたから、ファイザー2回目が、たまたま私と同じ日。



次男の1回目は、発熱無く、腕が上がらなかっただけですみました。

自分で、冷えピタ、ポカリ、梨などを、しっかり用意してましたよ爆笑