あじさいリース作り庭のあじさいを剪定したので、YouTubeを参考に、あじさいリースを作りましたあじさいリースの作り方フラワーリースの作り方 アジサイ(外国産)を使ったアンティークなリース初夏のイメージのあるアジサイですが、外国産のアジサイは年中手に入れることができます。日本に咲いているアジサイとは異なって、時間が経つときれいなドライフラワーにもなります。お花屋さんでは、ドライフラワーにもなるアジサイをくださいとお伝えください。ドライになるとアンティークな色合いになりますよ。▽ミモザを使ったハーフ...youtu.be庭のラムズイヤーをプラスしました。これ、西洋あじさいじゃないと思う。花瓶に挿してたら、茶色く枯れてたからしかし、一時だけでもいいかな、と思う贅沢な時間と空間あじさいリース作りで落ちた花びらを、グラスに浮かべてみましたコースターは、京都でもらった西陣織。庭のミニバラ🌹と白いバラおうちに飾りたいから、庭で花を育てています
フラワーリースの作り方 アジサイ(外国産)を使ったアンティークなリース初夏のイメージのあるアジサイですが、外国産のアジサイは年中手に入れることができます。日本に咲いているアジサイとは異なって、時間が経つときれいなドライフラワーにもなります。お花屋さんでは、ドライフラワーにもなるアジサイをくださいとお伝えください。ドライになるとアンティークな色合いになりますよ。▽ミモザを使ったハーフ...youtu.be