春の庭の花 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

今朝、庭の花をパトロールしてみました🌸


マンションの大規模修繕で、塀沿いの奥に突っ込んだ植木鉢たち🪴




すごい株だったローズマリーが枯れてるのか?


水耕栽培してたローズマリーに、根が生えてたので植えました。







去年、ミニバラの値引き品だった白いバラは、切り戻して(適当に爆笑)無事に育ってますキラキラ


ミニバラ?普通サイズなんだけど?







こちらは、直植えしたミニバラ🌹


年々、大きくなってます。







去年買ったラベンダーは、株がかなり広がり、枯れずにいてくれて、





つぼみを発見おねがいルンルン








去年値引き品で買った、ジャスミンも伸びてきたキラキラ


花は咲くのかな?つぼみはまだないタラー










鉄線(クレマチス)の切り戻しは、YouTubeで調べたので、伸びてつぼみもついたよウインク音符










大規模修繕中、隣とのフェンスに掛けていた、

サフィニアが年越ししたハート








雪柳も広がり過ぎたので、刈りまくったチュー








ここからは、大規模修繕終了後に買った苗


パンジーとビオラの株が大きくなるタイプ







お茶パックをかぶせておくと、種が容易に採れるらしい(YouTubeより)






適当な寄植え滝汗













大株になるビオラ2種






いつもは、ムスカリがたくさん咲くのに、植木鉢を突っ込んでたせいか、花数がめっちゃ少ないタラー





お隣は、すごくきれいに庭を整備されてるので、雑な庭イングリッシュガーデンなうちの庭、

せめて雑草は抜かなきゃアセアセと、昨日抜きました。



雑草で草木染できないかなできないかな?



南天染めされてる方がいて、なかなかアースカラーで良かったです。


うちも、南天すでに、雪柳と一緒に大分切ったので、伸びるまで待とうウインク




早く、種まきしなきゃ、ね滝汗アセアセ