私は三姉妹の長女で、妹達も50代になり、両親や自分達がいつどうなってもおかしくない年齢にきていることから、多少の時間は妹達もとれるようになったので
(子供が社会人や大学生)、
年老いた親に思い出を作ろうと。
特に母は、難儀な父に苦労してるので、先日初めて母と私達3姉妹で、前回のブログに載せた民家カフェのランチに行きました

もちろん、母の分は3姉妹で割勘に

今までは、誘っても、なんだかんだ理由を付けて、断ってた母。
父がやっと母の説得により、去年免許返納して足がないのと、父はぼちぼち透析しながら店をやってるものの、母がいないと仕事もままならんし、勝手な事ばかりするし、誰の言う事も聞かないし、目が離せない



三姉妹誰も、将来父と暮らすのは無理‼️
母も膝が悪く、頻尿の為、なかなか出掛けないので、
初めて🆗した母。
父が透析行ってる間に、内緒でランチしました

料理が出る順番が、写メと違うけど

父は塩分の低い食事にしないといけないので、母はそれに慣れてる為、味が少し濃かったらしいが、すごく美味しいです。
昨年友人と行った時はクリスマスだったので、ディスプレイも料理も冬仕様
「昨日は幸せな時間をありがとう」と
店員さんに、集合写真撮ってもらうの忘れた


店員さんに、集合写真撮ってもらうの忘れた


また、カフェには連れて行けると思います。
もちろん父には内緒🤫
母が日帰り旅行や同窓会等、長時間留守にする時は、日頃携帯電話は放置してる父が、ずっと用もないのに、母に電話するそう



【おまけ】
この日のコーデ


お太鼓失敗



多分5〜700円
着物の柄の色が、赤×黒×黄色だったから。
帰宅後は、ユニクロタートルインナーに、帯結ばない帯結びで、買い物へ
更年期で暑い為、未だに?暖冬だから?あしべ織汗とりと麻長襦袢を着用してます
