”2019年下期*着物コーデ” | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

2019年上期*着物コーデはこちら下矢印


2019年下期*着物コーデ




「コスタネオロマンチカ」クルーズコーデ














小千谷縮みに、半幅帯を変えて








絞り浴衣と、駒絽








母が若い頃に縫って着ていた単衣
半幅帯を変えて







お家着物
薄手ウールと浴衣





単衣銘仙着物








お召しウールと大島









木綿着物とリメイク作り帯(自作)







母が若い頃に縫って着ていたウール着物

硝子さんが着物から作り替えた羽織
(名古屋帯もある.京都着物パーティの戦利品)

羽織紐も硝子さん作







シルクウールと単衣帯







ポリ縮緬小紋
アンティーク半幅帯






道中着に変えたパターン





今年は体調崩した割には、たくさん着ていましたおねがい


お家着物で、ウールが欲しいなと思ってたら、頂き物がほぼウールで、めっちゃウールが増えた爆笑ラブラブ



最近太って、身幅が合わなくなり、下前にさらしの布を足す予定。
いつになるか、わからんけど…滝汗


なので、着物を買うのを控えていますが、その代わりに、半幅帯や名古屋帯を増やしているという…ねデレデレもやもや






来年もたくさん着たいです❣️

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいおねがい