2回目のクリニック受診 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

昨日は、クリニックを変えて、1週間後の二回目の受診でした。


以前のクリニックでは、4種類の薬を飲んでたのを、新しいクリニックでは、2種類(1種類は同じもの)と頓服(パニック障害用)に変わって、

2〜3日経つくらいから、洗濯物干し、弁当作り、夕食の自分が食べたいもの(簡単なもの)は、体調良ければ作れるようになった、



と話すと


先生「え?2〜3日で?えらい早いやんか〜

休みは1カ月やけど、仕事行けるんやったら、行ってもええで」


「えっ!?ポーン

「そしたら、寝る時の寝言言う薬もいらんな?」


「いや、私の寝言で、家族は起こされて、寝れないらしいです」


「ほな、それは、そのまま飲もうか」




いや、こんなすぐに薬いきなり減らして大丈夫なんか?

たぶん、5年は同じのを寝る前に飲んでるけど。


それに、まだ波があり、動ける日と、眠すぎて寝たままの日があるし、
仕事行かなくていい、って思うだけで、楽になったから、

やはり、仕事がストレスなのか!?


「ほな、次は2週間後でいいな。
身体動かす練習してね」

と言われたので、買い物(食品、日用品)を主人に連れて行ってもらってます。

まだ、一人で行く気にならなくて…



ずっと薬を減らしたかったんですが、先生が簡単に減らそうとするので、ビックリです。

先生の考え方が違うのかもしれないですね。

その人の症状を聞き、患者の要望になるべく沿うように、薬を選んでくれます。



前のクリニックに行くには、交通機関が無くて大変だったけど、待ち時間は途中から減りました。

今回は、電車ですぐで、待ち時間は、かなり長い。
待合室の椅子で、爆睡しています。



仕事は、診断書通り1か月休んで、体調万全にしようと思います。
時間数を減らす事も、上司に伝えたので、それを考えてると思います。




家庭あっての仕事が、

仕事優先(お金の事が大きい)でしたが、

給料減っても、自分が体調崩したら、元も子もない。



主人にも、「もし、仕事に行けるようになっても、家事を今くらい手伝って欲しい」とお願いしました。



まだ惣菜や、弁当ばかりのご飯ですし、私も寝てる日は、昼食食べずに寝ています。


でも、2キロ体重増えてました。



まだまだだけど、ゆっくり、ぼちぼちリハビリしようと思います。