今日は猫の日 | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

猫の魅力は?


もちろん、気まぐれなところラブお願い



仲良く猫団子ラブラブ

{CFE1A1B7-2E72-46A5-831A-978C3E681C3A}




{CB7F6CA2-49E0-4D58-B1AC-7E34512E4A34}



うちのニャンズは4歳だけど、譲渡型猫カフェから里親になりました。


最初にキジトラくんを迎えて、半年後に黒猫長毛種ちゃんを迎えました。


譲渡型猫カフェでは、保健所で殺処分される猫を引き出し、里親を見つける活動をしています。


色々制約や、条件があるのだけど、うちの場合、


お互い、1歳を過ぎてたので、仲良くなるまでに、かなりの時間がかかり、また、黒猫長毛種ちゃんは、何度もトライアル(里親希望宅にて、先住猫、犬、家族と過ごせるかのお試し期間の事)から帰ってきており、やっとうちの子になりました。


人が怖かったんですね、たぶん。


それから、触れるようになるまでに、2年はかかりました。

今は、ブラッシングを要求するくらいに、慣れました。



猫は1歳で、大人(成猫)なので、それを過ぎると、成猫同士の相性はかなり難しくなります。



二匹は仔猫時代に、猫カフェで仲良くしてたので、たぶん相性合うのではないか?という事で、チャレンジしてみました。


最初は、キジトラくんだけで良かったのですが、何度もトライアルに行っては、合わなくて帰ってくる黒猫長毛種ちゃんに、どうしてもお家を作ってあげたかった。



場所取り合戦で、キジトラくんに噛まれることもあるけど、仲良しです。



猫団子を休日の冬に見るのが、癒しのひと時ですおねがい



ペットショップで飼う、という選択の中に、動物愛護センターや保護団体、譲渡型猫カフェなどで、里親になる事も、考えてみてくださいね。



幸せに暮らせるお家が見つかりますように犬猫





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう