バレンタイン着物コラボ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

ちわぽめさんのリクエストに応えて、というか、この小紋は、KIMONO姫風しか無理だったのでニヤニヤアセアセ

バレンタイン着物コラボ

KIMONO姫風

{B153FD8B-921C-4602-A762-AA3E62D8541C}

{51BE3247-1195-4D72-8B1E-3C3EE3B1B349}

{847BDC81-FF61-47C0-A278-78369383112A}

{7FFAD8EF-73E4-4AF7-92E9-78FE7285A496}

{A184D6B1-A2EA-4669-9D2C-6C559DADE5AD}

{D4419CFB-87E9-4AEF-BD3C-5262ABFAA4FC}


ピンクラメ入り小紋(古着屋で三百円)
(普通に着ると、おはしょり出ないです)
イヤーフック(前回の神戸キモノデコレーションで購入)
フリルブラウス(同じ古着屋で三百円)
喪服用名古屋帯に、レースハンカチを挟んだ
チュールスカート(娘の不要品)


この小紋に合う帯が無く、写メだけなので、喪服用名古屋帯を締めました滝汗

バレンタイン用に買ったのでは無く、かわいいから買ったけど、ケバいか!?

それとも、アラフィフにはイタイのか!?

(小紋も帯も、しつけ糸ついたままですが…)


で、下に着た洋服
{479C71DE-0EC9-46BD-A8F3-D2C9C2C90E8E}

 今時、着物の下に着るようなフリルのレトロブラウスが売ってなくて、古着屋巡りで、これと、黒に金ラメフリルブラウスを買った。

9号だったけど、昔のサイズなので、でっかい私でも余裕だったラブラブ


すいません、赤いハート♥️持ってませんタラー



ついでに、去年着たピンクコーデ

紬(頂きもの)、作り帯
{45A578A0-D2F5-4E50-84C9-647ED752A56E}



❷ポリ小紋、名古屋帯(たんす屋)
着付け教室の体験レッスンにて先生に帯を締めて頂く
{F44CC080-9FDC-4DEA-A071-469446020D62}




❸正絹小紋、ポリ名古屋帯(どちらも頂きもの)
{0CC43E71-46F9-46B2-A3F5-D49F97B33382}




❹ピンクの正絹羽織(楽天リサイクル)、縮緬小紋(頂きもの)
(姫路着物まつりにて)
{4503C99C-6A1A-4B3B-81E1-CD9A270B4291}



例年、息子にも主人にも、チョコあげてないです。
主人が会社からもらってきた、義理チョコを頂いておりますウインク