
晩御飯食べてから、娘もいないので(行ったら買わされるから)主人と二人で、ネットで店舗を調べて。
初めて行く店なので、主人にスマホで地図を見せ、解ったというから、行ったら、それらしき店が無い

毎度、自信有り気に言うから、よくあるパターン

「ナビ入れたらいいやんか
」

ナビ入れんでもわかる、というが、絶対時間かかるから、ナビ入れさせた。
ナビ入れんかったら、迷って着いてないような場所にあった



違う店には、まだ子供が小さい頃、借金返済の節約の為、よく買いに行ったり、売りに行ったりしてて、
あの頃から、着物類があり、「こんなん、買う人おるんやろか?」と思ってたのに、まさか、何十年後に、私が買う人になるとは…



水曜だと、和モノ半額とは

とりあえず、品揃え調査に

帯揚げ、良いの無かったわ〜〜



帯や着物、長襦袢は、私がたまに行く、一般のリサイクルショップの方が、モノがいい。
そちらは、ちょっと高めだけどね。
帯締めは、結構いいのあったわ〜〜



船場ツアー前に二本も買ってしまったよ〜〜



主人が見つけた、ダウン?ほぼ新品?
大きいサイズの店で買おう、と私が言っても、プライドがあるのか、断固拒否

仕方ないから、長男が着ない、ほぼ新品の紫のダウンを無理矢理着ていた
いや、着せていた…

サイズも合ってたので。
「去年捨てたダウンに似たの、あったわ。
ちょっと高いねんけど…」
「
はあ
いくら?四千円くらいか?」


「…うん、1850円、3L…、買っていいか?」
「それ、ちゃんと着れて、ファスナー閉まるんやろな?」
で、試着したら、ちょっとパッツンやけど、ファスナー閉まったし(コレ、大事

安いから、買った。
時間が無かったので、私は服飾雑貨と和モノしか見れなかったけど、また、行って見よう。
違うチェーン店も。
会員になりました
