洗面台取り替えと、洗面所の鏡リサイクル(追記あり) | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

洗面台の排水口が、娘の長い髪で詰まったようなので、ペットボトル洗いのブラシを、排水口からつっこんだら、排水口をふさぐ栓の回りについてる、

洗面台にくっ付いてるはずの金具が取れポーン

更に髪の毛が流れていき、パイプマン1本使っても、水の流れが悪くなり、

マンションの業者が、排水口の掃除に来た時に、Uの字になってる所から、毛束がすんごい出てきて、滝汗

このままでは、完璧に詰まるし、自力ではどうしようもないと判断


まだ収入(主人が年明けには定年退職)があるうちに、洗面台を替えることにしたニコ


築24年、洗面台横巾85cm

今の主流は、75cmで、あとは60cmの洗面台に、収納棚25cmをつけるか、、、


で、悩んだ末に洗面ボールが広い方が、洗濯物を手洗いし易いから、75cmにして、隙間10cmは、自分で考えて収納スペースにする事にした。


取り外す前の、洗面台の写メありました!!
ただし、閲覧注意!!


{39DF711D-6872-415E-B032-58FFF7498A49}

{D5974B38-9308-43C2-B93A-C9E85A4C08F1}

黒カビが、気泡の中に入り、取れないガーン
娘の化粧品関係が、収納スペースがない為、散乱ゲロー
1枚の鏡が、貼り付いてるだけで、収納なし





ということで、新しい洗面台
{DB86ED5E-E63D-4271-969A-D01CEB50781D}

{DC3CE62C-1D73-4807-81B0-80676A3EE07D}

隙間が10cmと、「壁紙そのままにしといてください」
と言ったので、地が見えている

自分で、壁紙貼る予定(そのうち…💦)

右の棚は、最初からの造作で付いていたので、そのまま残した



で、元々の洗面台には、下の収納しかなく、大きな鏡が取り付けてあり、

どうせ廃棄されるなら、多少お金がかかっても、着物着る時の、姿見にできないか、と、相談した結果、


鏡をはる下地が、壁にあったので、移設可能ラブ

{8FD0D690-71D1-4136-B272-8B5FDC108AE3}

この壁と廊下を挟んで、和室があり、そこから全身写る高さに設置してもらったが、ドアが当たるので、

たまたまあった、極太鉛筆をビニールテープで留め、ドアが当たらないようにした

めちゃくちゃ大雑把な性格全開😅



{35AF2328-1EC4-4A47-B34D-CC779D75BBE5}

こんな感じの、姿見に

今ある姿見の幅が狭いので、使い辛かったから、私の案は、大成功!!ラブラブ



{5F8E9532-3B7C-453D-8FEC-3611662CFD48}

おまけ、

これ、昔、子供が幼い頃に、クリスマスのブーツ(フエルト製)にお菓子が入ってて、中に、子供が遊んでいたビー玉を入れて、ドアストッパーにしてます。

口をリボンで結んだだけ😅



ちなみに、鏡設置費用だけお知らせしますが、
14,040円(税込)でした。


洗面台も、安くあげるパターンで考えました。


また、今までのリフォーム記事載せてもいいかな?と考え中ですニコニコ