節約生活(食費) | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

久々の本編です。

再度、記載しますが、

私の(主人の借金返済)返済の仕方ですが、

晴れバブル期真っ只中の、今から15年も前の話である事、


晴れ主人の年収が約600万はあった事、


晴れ子供三人が、まだ小さく、教育費、食費の負担がなかった事、



この3点が大きいから、私が専業主婦でも、返済できた、大きな理由です。



収入が多ければ、少々の節約で返済可能(借入額にもよる)ですが、自分ではどうにもならないと感じたら、今は、CMでもあるように、専門家である、弁護士(市の無料相談もある)に相談して下さい。



雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶


今現在は、主人は「借金はない」というのを一応信じてますが、



晴れ長男は大学生で一人暮らし、
晴れ長女は春から高校生→専門学校の予定

で、奨学金を借りているとはいえ、膨大な教育費がかかる事、



晴れ年収600万の給料は、会社の再編により、夜勤から日勤に変わり、月給が半分になってしまった。



ので、結局、節約生活は延々と続いています。






では、本編の、15年前の、借金返済時代にやった、私の節約生活を書いていきますね。

(過去と現在の節約をあげています)



ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2



とにかく、主婦雑誌を図書館で借りまくり、節約を学び、実践した事。


★生活費の予算を決め、それに収める努力をし、無理な項目は、全体を見て、見直しできる所を増減し、全体の予算を合わす。




【食費】
1週間分のメニューを決め、まとめ買い。
できるだけ、使いまわせるメニューを考える。

肉は小分けに、野菜は切って冷凍する。


今も昔も、ごはんと、大皿1枚におかず。
つまり、おかずが1~2品しか作らない。


ドレッシングや、○○の元、ジュース、お菓子は買わない。



【結果】

買い物行く回数を減らすと、不要な物を買わないから、支出が抑えられる。


昔は、おかず1~2品は節約の為だったが、今は、節約もあるが、疲れて品数が作れないし、料理が家事の中で一番嫌いチーン



家では、揚げ物は一切しない。
(サラダ油が高い。
昔、友達の母親が天ぷら火災を起こした。しかし、我が家は現在、IHで自動調整するのに、緊張感で疲れるからショボーン)

揚げ物は、惣菜を買う。

歳とって、揚げ物が食べたいとは思わなくなり、主人もメタボな為。



「買った物の小分けや、野菜を切って冷凍」は、家族全員、大食いの為、小分けの必要がなくなり、野菜の冷凍も、安い野菜を買った時くらい。

最近、野菜高いですよね


今はパートなので、仕事の日の分を、休みの日にまとめ買い。




【外食】

借金返済時代は、節約ばかりの専業主婦は、気が狂いそうだったので、月に1回だけ、当時「びっくりラーメン」というのがあり、ラーメン380円、セットでも500円位だったと思う。


子供も小さいから、少しの量で済んだ。



今は、月に1回は同じだが、大食い家族の為、バイキングの安い店か、回転寿司。

もしくは、次男が社会人になったので、ご馳走してくれる爆笑




雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪



値引き品を買うのは当たり前。OK

質より量グッ


な、我が家。


なにせ、長男が高校時代は、運動部の方針で白飯3合を毎日弁当に持たせなくてはいけなくて、1か月の米が、5人家族で30kg。
それでも足りない時があった。








現在は、子供一人が社会人になったので、その子にかかっていたお金は、残り二人の教育費に回し、私のパート代も生活費に消えるのだが、私の小遣いの費目をとった。


そこから、リフレッシュしてる私。



そして、
猫二匹が家族に増えたので、それも費目に入れてる(猫用品)

実家で猫を飼ってる時、私たち姉妹は子供で、猫にかける病院代がもったいないから(貧乏だったので)、可哀相だった。

だから、二匹は、安い猫の保険に入ってる。




おかずが少ないし、魚が嫌いな娘は、食べない。
だから、主人が自分の小遣いで、おやつを買ってくる(家族分)。


「寝る前の、甘いものは、よくないから、おやつ分に使う金額を、主人の小遣いから引く」と言ったら、主人が反対。

ただでさえ、少ない小遣いだし、生活費からおやつ代を出したくないので、そのまま主人に甘えてます。




しかし、子供の成長、年齢等で、食費で節約も限界があります!!


が、私の実感です。






つづく






【追記】

少しでも足しになればと、ポイントタウンやアンケートを登録するも、1日に何度もくるメールや、相当数やらなければお金に換金できず、色々煩わしくなり、1週間程で止めました。


唯一、アメーバの、ドットマネーをやってるのみで、amazonの300円の金券を目標にやってます。



だから、ドットマネーが付与される、ブログネタに参加する為、最近、私のブログが本編UPするまでに、更新しているという…あせる



お付き合いして下さっている、読者の皆様、ありがとうございますえーん




本編だけでいい方は、スルーして下さいねわんわん






色んな内容になってしまいましたが、今回も、お読み下さり、ありがとうございます
猫



{69F025A6-B865-4A63-A0C6-6DAF29D246A5:01}