先日の台風、初めて身の危険を感じました。
今まで台風来ても

まぁ、家に居ればとりあえず大丈夫っしょ

って思ってたんだけど今回は物凄い強いって
事と、気象庁が異例の会見とかで

え?そんなにヤバいんですか?って
正直まだ呑気に考えてて

Twitterとか見てたら
風速70はこんな感じですみたいな
動画とか色々回ってて急に怖くなって
ようやく2日前あたりに

対策せねば!!!!←遅い

って思って慌てて色んな対策をしました。

①ガソリンを満タンにした

②食料品を買いに


しかし



水、カップ麺、パンほぼ全滅アセアセ
じゃあとりあえずお茶!って思ったら
お茶もほぼ売り切れ。ケース売りで残り
2つだった伊右衛門を購入。
ノンカフェインがよかったけどとりあえず
売り切れまくって
そんな事言ってられないのでアセアセ


③万が一に備え養生テープで窓ガラス対策


④風速70が来るなら自転車飛ぶよね?
と思って家の中に避難。
それとベランダの物干し竿も室内に。
ベランダに置いてあるもの全て室内に!


⑤万が一荒川が氾濫したらうちは1階が◯m
浸水なのでとりあえず家電は2階と3階へ避難
させました。



このあとうちの地区は荒川だけじゃなくて
市内のとある川ももし氾濫した場合浸水するらしい
と言うことが発覚し、もう終わりだー笑い泣き笑い泣き
と落ちてました。



⑥防災セットの中身を確認
前に結婚式の引き出物のカタログで
引き換えてたので中に何が揃ってるのか確認。


⑦停電に備え
携帯充電器6台
(数えたらそんなに持ってた笑)を充電!!


とりあえずやる事はやった。


そして当日(土曜日)
万が一風速70が来た場合裏のマンションの
足場が崩れてこっち飛んできたら
危険じゃない?と言う話になり

朝からホテルを検索しまくる
空いてるところは荒川が氾濫したら完全アウト
な地域とかで全然空きがないゲロー


よし、家で待機しよう。
大丈夫だよ!!


しかし
昼間になり携帯の緊急アラームで

自分の住んでる地区の
高齢者は避難して下さい
っていう勧告が来たので


この時点で高齢者に避難指示出てるけど
夜更に強くなるからそしたら
うちらも危ないんじゃ??



って事になり慌てて私の実家に
避難する事に。



どうか家無事でお願いします。


って願って自宅へ。



母、呑気にスカパーで韓国ドラマを見てる。


その後、弟一家も実家に避難してきました。


母、ご馳走を作る。

急にみんなで避難してきて出てくる
料理ではないでしょってくらい
何品も作り海老や肉や色んなものが
出てきた(笑)



弟とおから君はビールで乾杯
そういえば弟はおから君とまた飲みたい
って言ってたので思わぬ形で
願いが叶っていた(^^;;


姪っ子は大豆に会いたがってて
元々13か14会えるか聞かれてたんだけど
台風来るから無理じゃない?って
話になって流れてたから
ここも思わぬ形で叶っていた(^^;;



次の日のニュースで今回の台風の
凄さを改めて感じたし
悲しくもなりました。



事前にニュースや気象庁の会見で
皆んなにかなり危険という情報を
与えなかったらもっと被害も
大きかったのかなと思いました。


多くの人が色んな対策をしたから
ここまでに抑えられたのかな..というと
言い方がちょっとあれですが。



身の危険を感じてから対策
するのではなく普段から
色々と備えておかないと
いけないなって思いました。


養生テープ買い足ししておこ!



それにしてもなんで台風って
週末ばっか狙ってくるの?
ほんとやめて笑い泣き