RSP71
コカ・コーラボトラーズジャパン
モクテル
をご紹介します。


まず、モクテルって何はてなマークはてなマークと思った貴方へ
この動画をご覧下さい。



モクテル」とは
mock(似せた、真似た)とcocktail(カクテル)
を組み合わせた造語のこと。
ノンアルコールカクテルです。


イベントではブースがあり
3種類のモクテルを試飲させてもらいました。





それではプレゼンタイムレッツゴー!




ぉお!!なんと!!
てっきりノンアルコールドリンクを作るための
特別な原液とかで作るわけではなく
スーパーなどで手軽に手に入る
おなじみのあのドリンクで作れるのですね!




イベントで
ミニッツメイドオレンジ
スプライト
THE TANSAN
をいただいたので
他に少し追加で購入して早速
モクテルを作ってみました。



右のドリンク写真ではわかりにくいですが
中にQooのゼリー飲料と角切りのキウイ
を入れました。

甘みを抑えたい、さっぱりタイプが
お好みという方は無糖のTHE TANSANで
割るのがおすすめです。


それから・・


コカコーラ×ミニッツメイドグレープ

を作りたくて探し回ったのですが
ミニッツメイドを取り扱ってる
スーパーが全然なくてえーんなんでーえーんえーん
コカコーラはゲットしたのですが・・
発見次第購入して作りたいと思います。

現在妊娠中なのでアルコールが飲めない私。
主人のお酒には付き合えないけど
モクテルだったら
一緒に乾杯ができるではないかキラキラ


その他にもホームパーティの時に
普通のジュースで出すのではなく
モクテルで出したら「ぉお音譜!!」って
なるし見た目も華やかでおしゃれなので
パーティ感増すじゃないですかひらめき電球


なんで今まで思いつかなかったんだろおーっ!
これからじゃんじゃん作っていきたいと
思いますラブラブ



ステキなプレゼンありがとうございました!


コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
モクテルのサイトはこちら→★★★

#RSP71 #サンプル百貨店 #モクテル 
#おうちモクテル #おもてなしモクテル
#モクテルナイト #ごほうびモクテル