昨日、1ヶ月検診に行って来ました。



きなこ、やらかしてしまった真顔


替えのオムツ忘れる

滝汗滝汗滝汗滝汗


初めての外出だったのでうっかり。
↑言い訳



看護師さん「一枚も!?」

ちょっと呆れ顔・・


すいませんね。ホントねーあせる

授乳ケープとかは持ってきたくせにチーン



服を脱がせて体重、身長、胸囲、頭囲を
測ったあとは
聴診器を当てて心音聞いて


K2シロップを飲ませて

子供の検診はおしまい。

{4257CB93-509D-49C7-AFD8-1AA97134A928}



順調に育ってますね!!

これ聞いてホッとしました。
私、おっぱいは退院の日にようやく
吸ってもらえるようになったので
退院してからは母乳が足りてるのか
わからず心配だったんです。


ちゃんと飲めてるのかな?
体重増えてるのかな?って。

1日35gづつ増えてるのがよいと
されてるみたいで大豆は4g多い39g
づつ増えててくれたみたい(^_^)


元気に育ってくれてありがとう


そのあとは私の産後の1ヶ月検診。
体重は10キロ減ったものの元は15増えた
ので残り5キロなんだけどそこからが
なかなか減ってくれず。
だけどまだ1ヶ月だからね。頑張るぞ


悪露の具合も子宮の戻りも大丈夫。
血液検査も問題なし。
悪露はもうほとんど出てなくて
うっっっすら出てるってくらいです。

血圧が少しだけ高かったので
寝不足も原因になってくるそうなので
赤ちゃんが寝てる時にお母さんも
休んで下さいねと言われました





待ち時間がかなり長くて病院着いて帰るまでに
2時間くらい病院にいたけど
大豆は愚図ることなくお利口さんに
しててくれました

よくできました


ーーーーーメモーーーーー

健診代は

息子5000円
 私も5000円


意外と高かった
多めに持っておいてよかった


皆さん参考にして下さい