27日のお昼に産まれてから翌日

さっそく母子同室になりました!


早く会いたい気持ちがあったので、楽しみ半分

こらからお世話できるのか、不安半分


赤ちゃん引き取る際に、おむつ交換の仕方、沐浴の仕方、ミルクのあげかたを、1時間位で教えてもらいました看板持ち


わたわたとしながら、自分の部屋に戻り、赤ちゃんと2人きりの空間飛び出すハート

待ってた分、ずっーと見てられる可愛さw


赤ちゃんとは泣いてのコミュニケーション!

胎動でもそうだったけど、うちの子昼間寝てる事が多く、早朝&夜にかけて覚醒ひらめき赤ちゃんぴえん

最初はなんで泣いてるのか分からなくて、1個ずつ可能性をつぶしていくのが大変でした。


おしっこか?うんちか?おっぱいか?ミルクか?

私の愛(←抱っこの事)か?


抱っこしながら、私も寝落ちしそうになって、心配しに見にきた助産師さんから

「赤ちゃん寝たら、お布団に移動させてあげて。母体の回復もしなきゃいけないんだから」

と言って、「ついでに検査してくるから、朝預かってるね」と赤ちゃん連れてナースステーションでお預かりしていただきました泣き笑い



母乳は最初でなくても、吸わせる練習!

空砲吸わせて申し訳ないが、母乳が出るためのトレーニングなので、二人三脚で頑張っていこう!

同室2日目の夕方で初乳が出ました!

左右10分ずつ位で、トレーニングしてました。

おっぱいの吸わせ方も、ミルクの吸わせ方も一緒なので、大きくお口をあけてもらってからあげるように頑張ってますw



授乳を先にすると眠れるのか、授乳後のおむつ交換スムーズにいきます。

ただおむつが気持ち悪いなか、ミルク飲ませるのも可哀想なので、ぎゃん泣きされてもオムツ先に交換して、いっぱい泣かせて、その後母乳&ミルクの感覚も、つかめてきました!

赤ちゃんと私のタイミングで、頑張っていこうね!



沐浴はYouTubeでみてても、助産師さんの指導があっても出来る気がしない状態で退院。

助産師さんの指導中も、モタモタしてる私にイライラしたのか、口調がかなり厳しめに聞こえました悲しい

早くしなきゃいけないのは分かってるけど、首座ってない、ふにゃふにゃの赤ちゃんを持つことでさえ精一杯なの伝わってー!!

自分の部屋戻って、ちょっと泣きました悲しい



退院前に、産後ケアの方から

「育児に正解はないよ、きなこさんと赤ちゃんの方法を見つけてね!」と言っていただいたのが、妙にしみた…!

…というのも

ナースコールあるので、何かあったらすぐに駆けつけてくれるのですが、教えてくれる人皆違う方法なので、育児に正解とかないんだなー真顔って思いました。



コロナ禍なので、旦那さんでも面会はNG。

必要なものは、受付の人を通して受け渡しができます。かなり恋しくなって、落ち着いたタイミングで電話したり、写真共有したりで、寂しさうめてた。


最初母子同室で、大変だなと思っていましたが、良かったこともあります。

ナースコールできるうちに、誰かに聞けるうちに、2人の生活に慣れて良かったですニコニコ

3、4日目から慣れてきて、泣くタイミングや求めていること、対応の仕方、不安に思うこと等々教えていただき、帰ってから私が旦那さんに教えてあげられます。



その際気を付けていることは、

旦那さんを入院2日目の私だと思って、2人一緒にで手探りながらも、赤ちゃんにとって良い方法を見つけていってます。


私が退院する間に、

YouTubeや雑誌でおむつの替え方と沐浴の仕方などを、勉強してたらしく、早速おむつ替え教えようと思いましたが、手際よくて驚きましたあんぐり

本当に私だけが不器用w


退院後、一週間の半分は、旦那さんがお休みや在宅をしてくれて、私の苦手な沐浴を2人で頑張ってみました。

いい大人2人が小さい赤ちゃんに、泡と水、汗まみれになってるのも良い思い出です。


夜間のおっぱい&ミルクも、2人のチームワークでなんとか、ぎゃん泣きも少しずつ減っていき、すやぴー眠るの見届けると、2人で水飲んで握手しますw


あっと言う間に、生後1週間経ちましたが

生活の変化や子育てをさぐりながら、頑張っています!何より寝顔や可愛い仕草を見ると、疲れが吹っ飛び癒されます!


今週土曜日から1ヶ月健診まで、里帰りを考えているので、旦那さんとは暫しの別れですが、写真を共有しながら過ごしていきます目がハート