人工授精の水換え方法 | 私のタナゴ観察日記

プロフィール

小町

性別:
女性
自己紹介:
タナゴ飼育日記 悔しさをバネにタナゴ人工授精の上達目指しています。なんで上手くいかないんだろー(˘•...

続きを見る

この記事についたコメント

  • 稚魚飼育前座

    >ノノママ
    来年の参考にさせて頂きます。
    極力動けない状態にする。狭いスペースか~。
    何か考えよう。

  • ノノママ

    Re:無題

    >稚魚飼育前座さん
    そうなのです。目指すゴールはいかに貝の中の環境を再現するかということだと思ってます。暗くて水がキレイでそして動かない!
    この動かないがとても難しいです。貝の中ではみんなキレイに整列して並んでるんです。しかし人工は常に容器の中で四六時中で泳ぎっぱなし…体力温存が最大のテーマだと思ってます。水換えに体力使ってしまってる気がするんですよね🤔あとはヨークサックの大きさってことはつまりお母さんの体格とか状態も関係してるみたいです。考え出したらキリがないですね😂

  • 稚魚飼育前座

    研究者でも経験者でもないので分かりませんが、二枚貝の中での卵の状態が保ててないといけないのではないですか?産卵場所を二枚貝にした意味があるのでは?モツゴは、容器の底に卵をペタペタ張り付けて、オスが世話をするらしいです。だから、容器を取り出した時は容器の底に極力エアーレーションをしていました。