しばらく体調を崩し

アメブロを更新が出来ませんでした

見て下さっている方

いつもありがとうございます

振り返りとしてピンときたところを

見て頂けると嬉しいです✨️

    

               北海道別海在住


               マヤ暦アドバイザー 

              kin124 chiekoです
              53歳 

              家族は
              年下のオット
              高3男子と高1女子


      その日その日のマヤ暦をお届け🎁  

 TODAY'S
 
kin 216 


⑯黄色い戦士

戦いの力

自己との戦い

知性

挑戦

⑨赤い月

浄化

新しい流れ

水の力


音8

キーワード『フォロー』

生命あるものと共鳴しながら

フォローしよう


「役割」 誘導する



    kin201~220までの20日間のポイント


         見直し、修正、微調整の習慣で
                  活躍の舞台は広がる



 何事も善意に解釈する人は
良友に恵まれる
解釈は自らの思考習慣そのもの

古代マヤ暦
「13の音」より




                            エゴを外す


エゴ。と気付かないとき


私の場合

子どもに同じことを何回も言うとき

セリフのように同じことを言ってて

伝わらない、なんで?

と思うけど

また次の日も言ってしまってたとき


はい。

親のエゴだなと気付く

自分の子でも1人の人間

本人が気付いて直すのか、直さないのか

本人が決めること


だって

自分でも決めたこと直さないとこあるから


現状維持。という

漢字だけで見るとカッコいい感じだけど

「現状打破」のほうが

もっとカッコいい。と思う私


変わりたいと脳裏に浮かんだなら

4秒以内に出来ることからやろう