こんにちは😊
北海道別海町在住18年目
マヤ暦アドバイザー
kin124 chiekoです
51歳、ふたご座、A型
家族は
年下のオット
高2野球部👦と
中3スケート部の👧
スキなもの
元気な私
ときには黒い部分もつぶやき
毎日のマヤ暦をお届け
あなたはあなたのままでいい
そうなんだ、そっかと
笑顔になれるような
アドバイスをMessageにこめて
発信しています🌸

kin 118
今日から
第3の城 【白い鏡】
の、13日が始まりました
第3の城は
大転換、変容
停滞や形骸化を防ぐために
変化が不可欠
変化は、ステップup✨
転んでも、失敗しても
気付くことがある
立ったままではジャンプ出来ない
転んだからこそ
立ち上がるために
誰かの手を借りて、ジャンプしよう
転んで寝っ転がったままなら
そのまま寝てよう
お日様が照らして、お腹も空いてくる
さぁ、お昼は何食べようか😊
白い鏡 白い鏡
音1の日
【意思決定】
事始め、出発にふさわしいタイミング
キーワードは受容
今日はこうする!と決めて
思いを書き出してみましょ😊
白い鏡は…
果てしなさ
永遠性のある秩序
映し出す
調和
美
映し出す。というのは
相手は鏡
良いことと思うことも
悪かったかなと思うことも
鏡に反射して返ってくる
ということだと思います。
その時は悪くない!と
思っていても、時間が経つと…
なんてことあるかもしれません
これは私の実体験💦
空になり、素になり
静寂になると
見極めの力が動き出す
有り難いという心が
すべてを誘導してくれる
13の音
シンクロ実践編より
昨日、5月30日~6月2日までの易経
地沢臨 (ちたくりん)
☺︎︎希望の卦
☺︎︎腹八分
☺︎︎親しき仲にも礼儀あり
☺︎︎嫉妬されることあり
☺︎︎感情的になりやすい
臨という字は
上から下を眺めるという意味
上から目線になってないか
気をつけることが大事です
考えすぎず
委ねて、任せることが大切
考え過ぎると呼吸が浅くなりがち
ゆっくり深呼吸して
デスクに向かう
運転する
吐く息をなが~く意識してみましょ
久しぶりのアメブロ更新
書き出すと早いんだけど
事故ってから4ヶ月
スマホに向かうと肩、首、肩甲骨
パンパンになる💦
治療しながら、家でも身体を動かして
治る!治す!と決めて
思いを書き出す
思いを見える化
大事です😊
写真は札内神社
用事で実家に返ってて
早朝散歩で参拝⛩
鳥の声とヒンヤリした空気
心地良いひとときでした
白い鏡の期間
神社参拝⛩オススメです
それでは今日はこのへんで…
皆様にサチアレ(* 'ᵕ' )☆
