おはようございます😊

北海道別海町在住16年目

マヤ暦アドバイザー 

kin124 chiekoです
51歳、ふたご座、A型

家族は
年下のオット
高1野球部👦と
中2スケート部の👧


日々のことや
その日その日のマヤ暦をお届け

あなたはあなたのままでいい
そんなふうに思っていいんだ
と、笑顔になれる
アドバイスをMessageにこめて
発信しています🌸

 TODAY'S
 
kin132

黄色い人

◎こだわり

◎道

◎自由意志

青い猿


◎高い精神性

◎精神的生命を育む

◎トリックスター

音2

キーワード「挑戦」



センスが良く一芸に秀でる
黄色い人
サービス精神旺盛青い猿
直感が鋭い音2



平凡を続ける非凡さが
ミラクルを呼び寄せる
感謝の気持ちが
日々の週間を新鮮に
塗り替えてくれる

13の音
シンクロ実践編より

今日は音2

やるだけやったら委ねることが大事

挑戦の中で気付きが

誠心誠意の姿勢を意識し

話を最後までしっかり聞くことを

心がけましょう




雲が厚い朝

秋の空です🍂🍁🌾🍄

あっという間に

9月もおわりに近付き

今年も残り3ヶ月


ですが…

マヤ暦の260日のリズムで

生活してると

季節で言うと夏くらい

今期のマヤ暦の大晦日は

来年2月2日


子どもたちの学校のことや

自分の予定を見ると

あ、もう年末に近付いてるから

あれとあれをこーして

連絡もしてと

頭を365日のリズムに一旦戻す

この意識がちょっと大変だったりする


マヤ暦のミラクルダイアリーを

使い始めた4年前

本屋さんで買ったダイアリーと

マヤ暦のダイアリー2冊持ちしてて

予定を両方に書いて

いつしかマヤ暦のほうが

使いやすくなって

楽しくなって

何回も開いては確認

何回も開いては書いて書いて

今日は音なんだっけ?

ってキーワード何回も読んでた

日記部分、めんどくさくなって

1冊目はほぼ真っ白

2冊目はパラパラ

書いたり、書かなかったり

3冊目から少しずつ

書くようになって

内容は自虐ネタばかり💦

4冊目は感謝を綴るようになって

そしたら4冊目の期間に

アドバイザー合格㊗️


ダイアリーは自分との対話時間

考えながら書くと

今日は~でした。になるけど

思ったことをすぐ書くと

あっという間に埋まってしまう

書けないときはケータイに

メモしといて後で書く


マヤ暦ミラクルダイアリー

ほんとにオススメです✨️

ほんとにスゴいんです✨️



    

私たちが、無限なる宇宙につながり
感謝溢れる日々を送るための
最高のツールが
「ミラクルダイアリー」です



5月19日~始まった今現在の

ミラクルダイアリーNo.18は

260日のうち半分が過ぎました

(No.19先行予約しています)

残り128日でマヤ暦の1年が終わります


途中からでもだいじょうぶ

マヤ暦ミラクルダイアリー

使ってみませんか?




ダイアリー透明カバー50円付
2800円

初めての人は
使い方講座が必須です
講座代(資料付)
2500円

10月9日までお申し込みの方
合わせて5300円のところ
4000円(送料込)で承ります

ご希望の方
DMまでお願いします


それでは

今日はこのへんで

みなさまにサチアレ🍀 ̖́-