こんにちは😊

北海道別海町在住16年目

マヤ暦アドバイザー 

kin124 chiekoです
51歳、ふたご座、A型

家族は
年下のオット
高1野球部👦と
中2スケート部の👧


日々のことや
その日その日のマヤ暦をお届け

あなたはあなたのままでいい
そんなふうに思っていいんだ
と、笑顔になれる
アドバイスをMessageにこめて
発信しています🌸

 TODAY'S
 
kin118

今日から

流れが変わりました~


白い鏡・白い鏡

◎永遠性のある秩序

◎調和

◎美

◎映し出す

音1

キーワード「受容」


今日からの13日間は…

果てしなさ

永遠性を考えてみましょう


ポイントは…

礼節を尽くす


礼節とは?

礼儀とは何が違うのか

調べてみました




    

礼節とは礼儀と節度を意味する
礼儀は表面的だけでなく
内面的にも相手を敬っていることが重要
表面的に礼儀正しくても
内面が伴ってなくて
一方的に押し付けてるだけの
礼儀は相手にも伝わる
こういった態度の人に足りないものが
礼節
礼節
とは状況や相手に応じて
程よい礼儀を示すこと


WSが白い鏡の私


こうあるべき

挨拶はしっかり自分から

これに内面が伴ってないな

押し付けてたとこあったな

と、さっそく気付きが💦

わかってたようで

わかってなかった部分

足りない部分



白い鏡は…


逆境に強く

しっかり覚悟を決めることで

いかなることも乗り越えていける

鏡の枠を外すことが

白い鏡のテーマ

逆境に遭遇することで「枠」が外れ

柔軟性を取り戻すキッカケに。


白い鏡の13日間は

神社やお寺に行って

厳粛なエネルギーを浴びましょう


今日は音1

目標を刻印する日

ダイアリーを持ってる人

持ってない人もカレンダーなどに

目標を___ ✍🏻


即断即決

枠を広げ

覚悟を決めると強く

プラスに意識を

ボジティブさが大切✨




空になり、素になり、静寂になると
見極めの力が動き出す
有難いという心が
すべてを誘導してくれる

13の音
シンクロ実践編より

今日は

◎考えすぎない!

◎逆境の中でも自分を貫き通す

◎ゆだね、まかせることの大切さを




最近はうろこ雲が多い空

いつも同じようだけど

いつも違う空

家のリビングは吹き抜けになってて

窓から見える流れる雲を見ながら

瞑想するのが日課です☺️


それでは

今日はこのへんで

みなさまにサチアレ🍀 ̖́-