おはようございます😊

マヤ暦アドバイザー
Kin124   chiekoです
北海道別海町在住
年下夫、高1の息子と中2の娘の
4人family✨

今日のマヤ暦をお届け🌻

kin87

青い手

☆理解し把握する

☆癒し

☆手

青い嵐

☆嵐のような変容のエネルギー

☆火の力

☆かまどの神

音9

キーワード「傾聴」




    

青い手は体験し分析する
青い嵐はエネルギーが強くパワフル
音9はドキドキ、ワクワクがスキ



熱く語る以上に、ひたすら聞く
相手を理解し、尽くす
そこに相互の喜びあり
真剣さは感動を生む

13の音
シンクロ実践編より

今日は‥

体験の中で飛躍する

傾聴で道が開ける


傾聴と言っても

心がイヤだなと思うことには

耳を傾けなくていい

人の話を聞かず

自分の話ばかりするのも‥

会話のキャッチボール

大切です😊




束の間の息子の休み

ちょうどいとこも帰ってきて

牛舎仕事のあとに

みんなで花火🎇


子供が大きくなってくると

子供を取り巻く色々なことが

それくらい大丈夫!

頑張って!

と簡単に言えることばかりじゃなく

そのうち、

子供自身のことなのに

自分のことのように気分が落ちていく


考えても正解がわからない

じゃ、どうするか

大丈夫

心配事の90%?だったかな

悪いことにはならない

なんで、気分転換に

牛舎手伝ってくれる?って

手伝ってもらって

いとこたちとご飯を食べて

花火して楽しんだ😊


善光寺の六地蔵のお守り

取れると厄が落ちると言われる

残りの1個がちぎれて

358のナンバーの車と

2台続きですれ違う


この出来事で

あーまた私、考え過ぎちゃってたな

と、自覚


どうしたいか、から

どうするべきか

に意識集中してた💧


そして

笑顔も消えてた

笑顔を意識してても

苦笑いだったな‥


さ、頑張ろうと

頑張れないのに思ってた


こんなときは

お笑い見て笑おう 

子供たちと


それでは

今日はこのへんで

みなさまにサチアレ☘️