こんにちは🌤

マヤ暦アドバイザー
Kin124   chiekoです
北海道別海町在住
年下夫、高1の息子と中2の娘の
家族4人ファミリー😊

昨日は日中バタバタしてて
夜にブログを‥と思ったら
ゲリラ豪雨とカミナリ⚡️で
家が停電💧
長い時間ではなかったものの
ご飯とお風呂時間
搾乳が終わってなくて
夜もバタバタ💦
クタクタで夜はバタンQ⤵️

今日もお昼を過ぎましたが
マヤ暦をお伝え😊

 TODAY'S
 
kin71

青い猿

◆高い精神性

◆精神的生命を育む

◆トリックスター

白い世界の橋渡し

◆橋渡しの力

◆死と再生

音6

キーワード「尊重」




    

サービス精神旺盛青い猿
人脈がある白い世界の橋渡し
冷静な判断力で信頼を得る
音6



相手への尊重で人は心を開く
長所の発見は
コミュニケーションの扉を開けるカギ
互いに通じ合う喜びは
時空を超える

13の音
シンクロ実践編より

そんな今日は‥

交流の楽しさを満喫

交流の中でのひらめき

今日は深刻になったらダメ!


深刻じゃなくて、考えてるだけ

その考え、長くないですか?

10分、20分と

答えが出ないことに

解決策が見つからないことに

考え過ぎて1時間以上たってませんか?


私は昨日のバタバタしちゃったこと

自分で招いたことじゃないことに

かなりフォーカスしちゃって

一晩たって

次の日まで持ち越しておりました

それはどうしてかというと‥

また同じようなことで

バタバタしたくない

投げ出したい気持ちになりたくない

そう思い過ぎると

そういうこと引き寄せます

これ、何回も起こってる。ホントに

バタバタして

泣きたくなって

失敗したなら気付けたことがあって

疲れて、はぁーってなったら

私にお疲れ様。と

いつもは飲まないちょっと高いコーヒー☕️なんかを。

毎回事例は違うけど

感情はだいたい同じ

不安や畏れ、こう思われらどうしよう

ブログを書きながら

自分に向けてるメッセージで

自分と向き合う時間

大事な時間

リセット出来る時間

何回も何回も読んで書いて覚えた

マヤ暦アドバイザーの試験

難しい!って思ったこともあるけど

読めば読むほど

講座も聞けば聞くほど

ジャマなことなんか一切なくて

もういっかと思うこともなくて

生活の一部

迷ったりしたときマヤ暦に還る

迷わなくてもだけど


今日はテーマもなく

思ったままを書いてまとまりがないけど


今日はこのへんで

みなさまにサチアレ☘️