こんにちは🌤

マヤ暦アドバイザー
Kin124   chiekoです
北海道別海町在住
年下夫、高1の息子と中2の娘の
家族4人ファミリー😊

今日から娘は夏休み🌻
な・の・に!また雨からの始まり
昨年生まれて初めて行った
登山が楽しくて
今日行く予定してたのにー😭

さて、今日のマヤ暦を😊

 TODAY'S
 
kin66

白い世界の橋渡し

◆橋渡しの力

◆死と再生

音1


昨日で

赤い空歩く人の13日が終わりました

今日からは

白い世界の橋渡しの13日が

始まります




    

橋渡しの力 死 機会 
人と人との橋渡し 死と再生
「橋渡し」ですから
橋が揺れては橋渡しができません
ブレない自分を確立していきましょう
 

◆手放すことで流れが変わる

     ↓

   「象徴的死」

◆相手の立場、考えに目を向ける


この13日間のポイントは‥

古き自分から新しい自分へ



委ねるという行為は
イーストがパンを膨らませるようなもの
委ねることによって
生き生きとしたエネルギーに
満たされ
心の豊かさを実感できる

13の音
シンクロ実践編より

前サイクルの

白い世界の橋渡し期間

11月5日〜17日

子供の部活での遠征で運転三昧💦


私の原因不明の胃痛で

食欲が落ち、胃カメラ検査

結果、ストレス??だったのかも

そして、ちょうどその頃

Queens hennaに出逢って

白髪の悩みから解放され

髪が長かったその頃は

ストレートでのサラツヤ感に

嬉しくなった☺️


仔牛や、生まれたばかりの子ネコちゃん

が亡くなり

家電が壊れたこの期間

ダイアリーを追ってみると

その前のサイクルでも

家電が壊れ(買ったばかりなのに)

修理に来てもらっても直らず

新しいものと取り替え

修理に来てもらってるとき

白い世界の橋渡し期間だから

直んなくて取り替えだな‥って

思ってたらそのとおりになった💧


なんなんだろう

白い世界の橋渡し期間

白い紋章の日と期間は

断捨離もオススメ✨

要らない思いも

使ってないもの

着ない服も

リサイクルやありがとうって言って

ゴミに出しましょう

地域にもよりますが、

「洋服」と書いてゴミに出すと

リサイクルに

トドックでも8月から開始

と書いてありました

ゴミを出すとスッキリするけど

服はちょっと高くても

気に入ったものを買うように

意識が変わりました

間に合わせの安いものは

やっぱり着なくなる💧

なので、あまり服を見ないように

してる


脱線しちゃったけど‥

今日は音1

意思決定の日でもあります

こうする!

こうなる!

ってパッと3秒以内で思ったことを

カレンダーやダイアリーに

書き込んでみましょう


出来るか

出来ないか

は、考えない❗️

誰も見ない

わたしだけ!


それでは

今日はこのへんで

みなさまにサチアレ☘️


我が家の

キャバリア、ナナちゃん😊